宿番号:312016
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 5.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2022/4/13
小海線の観光列車(HIGHRAIL)を目的に家族で利用しました。
野辺山駅からはレンタサイクルでJR鉄道最高地点に立ち寄り、ペンションに到着したのは、17時30分頃、オーナーさんが笑顔で迎えてくれました。
クチコミ通りお部屋も清潔で、お風呂も気持ちよく入ることができました。
夕食は、サラダ、新玉ねぎのポタージュ、真鯛のポワレ、信州オレイン豚のグリルにデザートとどれも美味しく、幸せな気分になりました。
食後は外に出て、星空を楽しみ、次の日は早朝から朝食前にサイクリング、日の出と雪化粧された山々が美しかったです。
朝食も美味しくいただきました。
チェックアウト後はオーナーさんに教えていただいたポッポ牛乳に立ち寄り、濃厚なソフトクリームをいただき再び鉄道旅へ、中央線経由で帰宅しました。
今回、新幹線で東京から佐久平、小海線を経由して中央線と旅したため、標高が上がっていくと木々の緑から桜へ、更に上がっていくと雪化粧された山々、中央線では桜、桃の花などを楽しむことができました。
良い宿に宿泊できて旅を満喫することができました。次回はグリーンシーズンにお世話になろうと考えております。
ありがとうございました。
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎからの返信
ひろ・えみご家族さま この度はご宿泊ありがとうございます。
天候に恵まれた穏やかな春の野辺山高原、サイクリングや星空
そしてさんかくじょうぎのお料理などご満喫いただいて大変嬉しく思います。
新幹線、小海線、中央線と鉄道旅ならではの途中の風景も
標高差でそれぞれに大きく変わるため、車窓からの景色は驚くばかりですが
そこが鉄道旅ならではのお楽しみのひとつになりますね。
コロナ禍、野辺山駅からの送迎が出来ないために
電車ご利用のお客さまには、大変ご不便をお掛けして申し訳なく思います。
自転車や徒歩での散策を兼ねて、さんかくじょうぎにご到着には
美味しい空気、心地よい風、小鳥のさえずりなどを
肌で感じていただけるのではないでしょうか。
春夏秋冬、それぞれに美しい八ヶ岳やのどかな風景が広がる野辺山高原。
これからは新緑が美しい季節を向かえます。
旬の食材でご用意させていただくお料理をお召し上がりに、季節を変えて
お出かけ下さいませ。ひろ・えみご家族さまにお会いできる時を楽しみに
お待ち申し上げます。この度はありがとうございました。
返信日:2022/4/18
投稿日:2022/1/3
3年ぶりのリピートでしたが,やはりコロナ禍にあっても相変わらずすごい宿でした。『信州の安心なお店』認定は決して『飾り』ではありませんでした。一例としてお風呂は2部屋ありますが,1組入浴後はオーナーが全部「清掃し直し」「消毒し直し」で次のお客様に入っていただくという段取り。これって簡単なことじゃないと思います。他の宿で実施されているコロナ対策が「これでいいの?」というレベルに思えてしまうほどです。長野県の巡回員が「こちらの宿の対応を他の宿に紹介していいですか?」と言わせるくらいのコロナ対応圧巻レベル。語れば長くなるので一言「絶対に安心できる宿」で間違いありません(断言します)。料理は圧巻のフレンチ。始終うなりまくってました(笑)。以前(遙か昔)の書き込みでも書いていますが,お料理はどこぞのフレンチ料理店よりウルトラ級に上を行く存在です。自分が紹介した人総て同じことを話しているので個人的な感想ではないと思います。部屋数限定もうなずけます。これだけコロナ対策をするのであれば部屋数も限定しないととてもじゃないですが対処はできないかと思います。「発展途上の宿」「常に上向き」とにかく「これくらいでいいかな」というレベルで満足しない宿だと思います。キングオブキングス,まさに堂々とした存在がそんな言葉になりました。お昼が食べてみたいです(わがまま一言)…
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎからの返信
まるご夫妻さま 元旦にご宿泊ありがとうございました。
コロナ対策では県の指針とさんかくじょうぎ独自の対策で
お客さまにもご協力いただいての「コロナ対策」に
一日一日を無事に過ごすことが出来ますことに大変感謝しております。
まだまだ予断が出来ない世の中ですが、この対策を今後も続けて
まいります。
お料理は信州産と国産の食材でご用意させていただいており
シェフ一人で手間ひまかけて準備をしておりますので
前回同様に喜んでいただいて大変嬉しく思います。
上記のように、ディナーと朝食の仕込みに時間が掛かりますので、
ご要望のお昼(ランチ)は、なかなか難しくご希望に添えずに
申し訳ございませんm(__)m
フレンチ料理店よりウルトラ級に上を行くのお言葉に(#^.^#)
これからも更にお客様に美味しいと喜んでいただけるお料理を
ご提供させていただきたいと思います。
今冬は寒さが厳しい分、野辺山高原は美しい八ヶ岳や美しい星空
そして美しい八ヶ岳ブルーの青空に私たちも感動の日々で心癒されております。
次回は季節を変えて、まるご夫妻さまにお目にかかれる時を楽しみに
お二人をお待ち申し上げます。この度もありがとうございました。
返信日:2022/1/17
投稿日:2021/11/23
今回初めて利用させて頂きました。
姉と2人旅で陶芸体験を目当てに伺ったのですが、皆既月食の日とは知らずに予約をしていて偶然にも素晴らしい天体ショーを見られました。ペンションのすぐ近くが観測に最高の場所で、星に詳しい方がカメラを設置していました。
お天気も良かったので、夕焼けも最高でした。
月食を見た後、凍えた体に夕食メニューのオニオングラタンスープが染み渡りました。低音調理を施したステーキも柔らかくて、ボリュームもあって大満足でした。
オーナー様がお掃除好きとの事で、隅々綺麗なことに納得です。
コロナ対応のマニュアルを守るために気を配っておられ、しきりと私たちに面倒を掛けて申し訳ないとおっしゃってましたが、そうした対応のお陰で安心して宿泊出来るので全然面倒ではなかったです。
陶芸体験では、初めて電動ロクロを使って湯呑みとお椀を作りました。3ヶ月後に届くのが楽しみです。
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎからの返信
のん姉妹さま 先日はご宿泊ありがとうございました。
仲良し姉妹さまで陶芸体験を目的にご宿泊でしたが・・・
晴天に恵まれ、夕焼け空と想像以上に皆既月食と
星空が素晴らしかったですね。
お料理も、お二人に喜んでいただいて大変嬉しくお思います。
「信州の安心なお店」認証により更にコロナ対策強化で
お客さまにもいろいろご協力いただいて感謝申し上げます。
ご宿泊目的の陶芸体験では、電動ろくろ体験で湯のみとお椀作りを
楽しんでいただいて良かったです。
3〜4か月後にお手元に届く作品が今から楽しみで
待たれますね。ご到着の作品を眺めながら
また仲良し姉妹さまで野辺山を思い出していただいて
お話が弾みますね。その頃の野辺山高原は早春でしょうか。
また季節を変えてお出かけください。
旬の食材で作るお料理をお召し上がりいただけると嬉しいです。
この度はご宿泊ありがとうございました。
返信日:2021/12/1
投稿日:2021/10/22
毎回大満足です!
はじめて伺ってから10年以上経ちますが、いつ行っても行き届いた清潔な館内に気さくなオーナーご家族に心が癒されます。コロナ禍ですが対策もきちんとされており安心して滞在できました。一番の楽しみは食事ですが、いつも丁寧に作られたご飯は朝夕共に本当に本当に美味しいです!冬の時期だけ行ったことがないので、次回は雪の季節に行ってみたいです。
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎからの返信
りょちゃん この度もご宿泊ありがとうございます。
ご宿泊から10年以上も経過して、年間通して何回ものご宿泊に
感謝申し上げます。
いろいろなお話もさせていただいて、お会いできることがとても楽しみです。
りょちゃんは毎回お食事をお楽しみにご宿泊で、私たちは嬉しい気持ちで
いっぱいで、本当にいつもありがとうございます。
野辺山の真冬は空気が澄み渡り、雪の八ヶ岳の姿は圧巻で
星空も美しく、夜空に魅入るほどで
天候状態では、樹氷や霧氷が早朝の太陽に照らされた様子には
心が奪われるほど美しくキラキラと輝く宝石のようです。
次回は是非寒くても四季の中で一番美しい(^^:
真冬の野辺山を堪能してください。
お待ち申し上げます。ありがとうございました。
返信日:2021/11/1
投稿日:2021/9/19
さんかくじょうぎさんは2泊3日の旅行の2日目に宿泊させて頂きました。
旅行でしたかった事、1.軽井沢アウトレットでショッピングを楽しみたい。
2.sora terraceで絶景を満喫したい。3.料理のおいしい宿に泊まって食事を楽しみたい。
4.都会でみられない綺麗な星空をみたい。5.清里の有名な「あの店」でカレーを食べたい。1.2.3番は目標達成しました。4番はあいにく綺麗な星空が見らず未達成。5番 諸事情により未達成。達成率60%ですが満足度は200%です。
それもこれも、さんかくじょうぎさんの「おいしい料理」おもてなしのおかげです。
夕食の3時間前(チェックイン時)自分自身の不注意により頭を切ってしまいました。おかあさんと娘さんが地元の病院に連絡をいれケガの症状を伝えてくれた為、病院に着いたらすぐに処置をしてくれたおかげてケガも軽微で済みました。
旅先での自分の不注意で、みなさんに迷惑をかけ落ち込みましたが、さんかくじょうぎさんの
美味しいDINNERを口にしたら先程まで落ち込んでいた気持ちが消え幸せな気持ちになりました。私、個人の意見ですが「美味しい料理」は人を幸せにすると思います。
おかあさんと娘さんには、その他にも細やかな気遣いをして頂きました。
私も妻も、すかっりさんかくじょうぎさんのフアンになりました。
今回見れなかった綺麗な星空を見にまた来ます。
ありがとうございました。
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎからの返信
オールドボーイご夫妻さま 先日はご宿泊ありがとうございました。
ご到着の際にご主人さまがお怪我をされていて、私たちも大慌てで
ご夫妻さまのお迎えしてしまい失礼いたしました。
都会とは違い田舎は病院も遠くドキドキでしたが
幸いに休日でも見ていただける病院が見つかり安心いたしました。
よほど痛かったのではとお察しいたしました。
「美味しい料理」は人を幸せにする・・・のありがたいお言葉に大変嬉しく思い
私たちも幸せ気分にさせていただきました。ありがとうございました。
これからの季節は寒さも増すほど星も煌めきます。
是非晴天時に、野辺山高原の広大な空に無数に輝く星を
ご覧いただきたいと思っております。
次回も旬の味覚のお料理をご用意して、未達成の4番、5番を達成に
お出かけください。ご夫妻さまをお待ち申し上げます。
どうぞお怪我の方もお大事にしてくださいませ。
この度はありがとうございました。
返信日:2021/9/23
料理の美味しい宿 さんかくじょうぎ
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[ペンション]料理の美味しい宿 さんかくじょうぎ じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海 > 野辺山・小海 > 野辺山駅
エリアからホテルを探す