宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ
日光で湯立神事が行われました。
更新 : 2014/5/16 9:14
神職が熱湯を浴びて地域の安全を祈願する「湯立神事」が15日、清滝1丁目の清瀧神社で行われた。
弘法大師空海が同神社を建立したとされる820年(弘仁11年)から続く伝統行事。熱湯で満たされた大釜にササの束を浸し、頭上に振り上げて大量のしずくを浴びる荒行で、かつては修験者の間で行われていた。現在は全国数カ所でしか行われず、神職が自ら熱湯を浴びる手法は極めて珍しいという。
(下野新聞)
関連する周辺観光情報