宿番号:312103
龍神温泉 上御殿のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2017/12/29 15:56
ご存知のように龍神は和歌山の、南紀の、チベットと呼ばれます。 写真のように積雪、道路の凍結がございます。どうか、十分下調べして またはお気軽にお電話でお問い合わせくださって、ご旅行を安全で 楽しいもの...
更新 : 2017/11/25 17:38
老眼がつらいのと肩凝りがひどいのと 生来のさぼり癖が出て・・すっかりブログの更新を していませんでした。 紅葉が少し残る山が、間もなく白くなりそうな今日この頃 皆様お変わりございませんか。 これか...
更新 : 2017/1/14 7:59
例年なら「暑いなあ、まだ夏やなあ」とぼやくところなのですが 今年は妙にカラッとして秋晴れ運動会日和の感があります。 朝の気温が18℃、昼は少し上がりますが吹く風は秋の気配。 ま、残暑がまだ隠れているのか...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/8/8 15:44
連日のうだるような暑さが今日も続き 容赦なく日差しがアスファルトを溶かしています。 ここ龍神も日中は34度近くになり、一昔前なら 考えられないことです。 さてそんな中、お盆休みにたくさんのご予約を頂...
更新 : 2016/7/7 16:04
いつもは夜の主役の君も 今夜は少し控えめに でも君のおかげで 僕たちの暮らしが成り立っていること 君の引力の素晴らしさ そっと感謝します 空に昇る無数の かなえたい希望や祈りが 無事に...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/6/26 15:06
更新 : 2016/4/25 9:56
大型連休がもうすぐなのに、雨が降ったり束の間晴れたり。 梅雨のような日が続いています。南の被災地では、亡くなられた方 行方不明の方、家をなくした方、その悲しみはぼくたちの想像以上のもの。 何かできるん...
更新 : 2016/4/3 15:07
遠い国で今なお繰り広げられる戦いは 無辜の民を容赦なく襲い その命を奪っている 将来の夢や希望を、レンガに散らし 土埃舞う大地に叩きつける 果し得なかったその夢は やがて一束の情念となって 空に消える...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/1/20 17:08
更新 : 2015/12/29 16:20
今日29日から忙しくなっています。 朝は少し細かい雪が降ってたけど 晴天の龍神です。 「いそがしい 忙しい」と 金時計をぶら下げたウサギが 走っていきました。 おかげさまで今年も暮れようとしています...
護摩壇山の紅葉が今一番見頃です。ただ、景色に見とれすぎないよう車の運転は十分お気を付け下さいませ。 これから日一日と冬へ近づいていきます。道路の凍結や積雪の時期も近づいています。 12月から3月までの...
更新 : 2015/9/28 8:07
更新 : 2015/7/15 18:20
大型の11号が近づいています。 四国へ上陸すると、こちらは被害が 大きくなります。2011年の紀伊半島 大水害の時を思い出します。 停電が嫌です。暑い部屋の中で 暗闇にランプを灯してお過ごしいただか...
更新 : 2015/6/2 20:31
更新 : 2015/3/17 15:16
うららかな春の日差しは 待ちわびた顔に照りつける♪ そうです、すべて洗い流して 新しい気持ちになれそうです。 布団も干したし、洗濯物も乾いたし。 龍神とは思えない暖かさ。 ここは紀の国、和...
更新 : 2015/3/14 18:17
更新 : 2015/3/14 18:18
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/3/4 15:49
春一番が卒業式に吹き荒れて 梅の香りが漂う中を 負けじと道端に咲く 小さな小さな花 暖かい風を 息をひそめて待っていたんだね 時は弥生3月 全ての命あるものが 輝きだす季節に 君はどんな言葉を 伝...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/2/18 8:36
昨日、旧田辺市内から県道29号で龍神に来ようと思ったら 田辺市秋津川周辺の梅がすっかり咲いていました。 気持ちよくドライブできましたよ。 が、一転、今朝は雪になりきれない雨が しぼしぼと温泉街に落ち...
関連する宿泊プラン
昨日初めて誕生した「プランのご紹介」 上質の熊野牛のしゃぶしゃぶ付きの限定プランです。 たまらなく美味! ぜひお試しくださいませm(__)m 日本三美人湯の龍神温泉と共にお待ちしております。 【熊野牛と...
関連する宿泊プラン
春の便りが届いたけれど、封筒だけで 便箋が入ってないような。 南部梅林が昨日24日に開園しました。 田辺梅林は来週31日、岩代梅林は 2月1日の予定です。 まだまだつぼみの段階で、見ごろは 2月中旬...
へへへ、まだ12月31日になろうとしているところですが・・・。 訪れる春が皆様にとりまして素晴らしい年になりますように。 まだ3が日は少し空室がございます。 どうぞお気軽にお越しくださいませ。 ご予...
更新 : 2014/12/17 8:40
皆様、久しぶりのブログです。 12月も約1/3が終わりましたね。 寒くなるとあったかい温泉に入って美味しいものを食べて頂きたいです。 さて今日は冬になるとお問い合わせの多い「交通情報」です。 高野山から...
更新 : 2014/7/9 8:29
梅雨の雨音すら聞こえない、静かでのんびりした日々が続いています。 空梅雨の空から時々思い出したように晴れ間が覗いて あわてて灰色の雲に隠れています。 西のほうでは台風の被害が大きく、「降ればどしゃ降り...
初夏の田園をご覧にいれながら 実際は半そででは夜を越せません 家の中にいると知らないうちに こたつに入ってしまいます。 昼間はだいぶ暑いに近い気候なのですが。 やはりここは山奥、龍神なのです。
関連する宿泊プラン