宿・ホテル予約 >  山梨県 >  下部・身延・早川 >  下部・身延・早川 >  下部温泉 元湯旅館 大黒屋 > 

クチコミ・評価

 >  一匹のひつじさんの下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ - 下部温泉 元湯旅館 大黒屋

宿番号:312408

下部温泉
JR中央線甲府駅乗換JR身延線下部温泉駅下車、タクシー5分

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/80代 家族旅行

一匹のひつじさん

時期
2013年10月宿泊
プラン
【紅葉プラン】下部温泉で身延山と渓谷の紅葉も満喫!
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

一匹のひつじさんの下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ

姉と日頃のリフレッシュに利用しました。楽しくおしゃべりができて、温泉でのんびりしたいのが目的です。湯治場的要素が高いので、施設や建物はトイレや洗面が部屋になく、お風呂の脱衣所が狭かったり、昔ながらの不便さはあります。連泊してゆっくり温泉につかる旅におすすめです。熱湯とぬる湯に交互につかる入浴法で、ぬる湯が思ったよりぬるいのはびっくりしましたが、のぼせることなく長湯ができて長い人は1時間2時間入っていました。まさしく温泉にのんびりつかるには最高でした。食事は価格以上です。
別注の猪鍋(¥2000/1人前、2人前から)は非常においしかったです。
土曜泊のコストパフォーマンスは高いです。
車で東京方面から向かうのであれば、富士五湖の北側の湖畔沿いの道路を利用すると湖の対岸に見る富士山は圧巻です。往路中央道、復路東名道利用で富士五湖三昧を楽しめました。

下部温泉 元湯旅館 大黒屋

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]下部温泉 元湯旅館 大黒屋 じゃらんnet