宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
牡丹の生産量日本一の島根県の大根島、今年も牡丹の花が見頃の季節となりました。 日本庭園「由志園」では、3万輪の牡丹の花が庭園内の池を埋め尽くす「池泉牡丹」が本日29日から5月6日までの期間限定で開催さ...
関連する宿泊プラン
主に海産物のお土産物の販売と海鮮料理のお食事処として賑わっている境港市の「大漁市場なかうら」にて、ゴールデンウィーク期間の5/3〜5まで「春のなかうらフェスタ」と称したイベントが行われます! 店内で...
関連する宿泊プラン
総勢1000名様に鳥取県産品が当たる「絶対!とっとりキャンペーン」が4月13日よりスタートしています! キャンペーンは3つ。 まずは「ぐるっと周遊とっとりスタンプラリー」 こちらは、専用のアプリをス...
春は様々な花が見頃を迎える季節。 桜の花は見頃を終えてすでに散ってしまいましたが、今はチューリップが見頃を迎えおり、島根県の安来市伯太ではチューリップフェアが本日まで行われておりました。 この先見頃...
関連する宿泊プラン
今週末が桜の満開予想となっている山陰。 山陰各地の桜スポットも賑わいそうです! 当館最寄りの桜スポットといえば米子彫刻ロード。 当館から徒歩で5分もあればたどり着く米子彫刻ロードは、国内外の作家の彫...
関連する宿泊プラン
27日に桜の開花宣言が発表された山陰地方。満開予想は鳥取が4月4日、松江が4月5日ということで、来週は山陰各地の桜の名所が賑わいそうです。 山陰にもいよいよ桜の季節到来!ということで今回は桜にちなんだ...
関連する宿泊プラン
3月に入り、気温が乱高下している山陰。 ここ数日は真冬のような寒さが続いておりますが、来週はかなり高い気温も予想されています。 春らしい暖かい陽気が続くと気になるのが、桜の開花時期のこと。 現段階...
関連する宿泊プラン
寒波も過ぎ去り、日中は10度を超えるようになった山陰。 本日も予想最高気温は14度と、冬の装いだと少し暑く感じるくらいですが、週が明けるとまた最高気温が一桁の寒さが戻ってくるようです。 昼夜の寒暖差も...
関連する宿泊プラン
寒い時の定番料理といえば、鍋。最近は市販のスープの味のバリエーションも増えて、いろいろな味が家庭で手軽に楽しめるようになりましたし、寒い時にみんなで囲む鍋は心も体も温まるものです。 鍋の具材は様々で...
更新 : 2025/2/17 19:10
今週も寒波の影響で厳しい冷え込みが予想される山陰地方。 山陰へお越しの際は防寒対策とあわせて雪の対策もお忘れなく! さて、まだまだ寒い日が続く山陰ですが、寒い時食べたいものといえば体の温まるグルメ!...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/16 8:29
年間でも限られたタイミングでしか見ることのない、朝日が大山頂上と重なる絶景「ダイヤモンド大山」を、米子市を一望できる米子城跡天守台から鑑賞するイベントが2月22日(土)に開催されます。 当日の6:40...
関連する宿泊プラン
9月8日より、ビジネスも観光もお得にハーベストイン米子を御利用頂けるクーポンの配布が始まりました。 3,000円割引クーポンと1,500円割引クーポンクーポンの2種類です。 3,000円のクーポンは1...
関連する宿泊プラン
9月よりホテル駐車スペースで、トヨタのカーシェアリングサービスがスタートしました。 カーシェアリングの良い点は、24時間好きな時間に出発・返却が可能! また短時間のご利用であれば、6時間までは15分単...
関連する宿泊プラン
鳥取県は豊かな日本海と大山(だいせん)がもたらす多様な大地と澄んだ水によって育まれた食材の宝庫です。 中でも蟹が有名ですが、日本海の秋の味覚として知られるベニズワイガニの漁が、9月から解禁! ベニズワ...
関連する宿泊プラン
彩り豊かな秋のシーズン! ホテルから車で約20分、大山の裾野に広がる円形回廊式花のテーマパーク「とっとり花回廊」で9月16日(土)〜10月22日の間、オータムフェスティバルが開催されます。 園内の花の丘では、...
先月の7月29日、米子駅もリニュアルの工事が終了しついに完成しました。 線路の上を通り南北を繋ぐ自由通路「がいなロード」も開通しました。 自転車を押して通行することもできるロードは幅約6メートル、長さ約14...
関連する宿泊プラン
山陰もまもなく秋を迎えようとしています。 少しずつですが朝夕の気温も下がり、風も心地よさを感じてきました。 さてホテルから車で約20分、中国山地の最高峰「大山」の裾野に広がる日本最大級の花のテーマパー...
関連する宿泊プラン
米子駅に隣接する後藤総合車両所には、かつて蒸気機関車が出入りした扇形機関庫・転車台があります。明治35年、山陰鉄道開業時に米子機関区車庫として建設され、昭和30年に改築された歴史ある扇形機関庫と転車台で、...
関連する宿泊プラン
お隣の境港市の「水木しげるロード」で夏の期間中、音声ARアプリを活用し「目玉おやじ」と一緒に「水木しげるロード」を歩き巡りながら聞く、ちょっぴり不思議なぶらり旅が体験できます。 妖怪たちと夜の「水木しげ...
関連する宿泊プラン
昨年も好評だった謎解きイベントの第二弾「トレイン博士からのナゾトキ挑戦状!」が開催中です。! 宍道駅または出雲横田駅のどちらか一方の駅から木次駅まで、木次線に乗車しながら謎解きを楽しむ事ができるこのイ...
関連する宿泊プラン
いよいよ今週末より開催されます「米子がいな祭り」 駅前を通行止めにし開催されるため、期間中は渋滞が予想されます。 お車で御来館予定のお客様、お越しの際はご注意ください。 ※山陰道方面からホテル迄の道路...
関連する宿泊プラン
昨日はニュース等で線状降水帯による鳥取県の情報が頻繁に出ていました。 鳥取県西部は東部に比べ被害状況の情報もあまり耳にしなかったように感じます。 県東部を中心に被災された皆様におかれましては、心よりお...
関連する宿泊プラン
ホテルより約40分!日本庭園「由志園」で只今「五感で感じる八雲の庭園とこびとづかん」と題したイベントが開催中です。 庭園内の5か所、約500メートルにしつらえた霧の涼風ミストが幻想的な日本庭園を演出し...
関連する宿泊プラン
鳥取県の名産と言えば二十世紀梨!!今年もこの時期がやって来ました♪ 「二十世紀梨」の生産量は、日本一!!二十世紀梨は青梨で、ひとくち口に含むと、そのみずみずしさと甘酸っぱさの絶妙なハーモニーがくせになり...
関連する宿泊プラン
現在、サマーフェスティバル開催中の「とっとり花回廊」 期間中、小・中学校生はLINE友だち登録すると無料クーポンが取得できます。 イベントは7/15〜8/27の期間開催中で、花回廊内を巡る周遊型謎解きゲームや小...
関連する宿泊プラン
この季節に食べたくなるものといえばアイスクリーム! 全国各地、土地の名物を使ったご当地アイスが多数存在しますが、山陰を代表すると言っても過言でないこの「ソフトクリーム」...... 今回は数ある山陰のご当地...
関連する宿泊プラン
国立公園大山の裾野に位置する桝水高原で4月から11月の間お楽しみいただける天空リフトです! 標高約900メートルからの眺めは、それはもう息をのむ絶景! 展望台からは日本海、弓ヶ浜半島、島根半島の美しい...
関連する宿泊プラン
今日の山陰は天気に恵まれ、過しやすい週末をむかえています。 ホテルから車で約20分の場所、南部町金田地区、通称「ホタルの里」ではホタルの乱舞か見頃を迎えています。 川沿いが薄暗くなりホタルの光が見...
関連する宿泊プラン
とっとり花回廊のメインフラワーといえば「ゆり」の花! ここ、とっとり花回廊で「ゆりまつり」が6/10〜6/30の期間に開催されています。 初夏の青空のもと、園内中に約80品種7万8千球のユリが展示され7,000球のユ...
関連する宿泊プラン
米子駅に隣接する後藤総合車両所には、かつて蒸気機関車が出入りした扇形機関庫・転車台があります。明治35年、山陰鉄道開業時に米子機関区車庫として建設され、昭和30年に改築された歴史ある扇形機関庫と転車台で、...
関連する宿泊プラン
20