宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > ホテルハーベストイン米子のブログ詳細

宿番号:312432

米子駅に寄添う瀟洒な姿と寛ぎの空間、山陰でのご滞在に最高の立地

米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。米子空港より米子駅連絡バスで25分。米子ICより車で10分。 

ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新名物誕生!!

    更新 : 2011/4/16 18:49

    昨年、ドラマ「ゲゲゲの女房」で脚光を浴びた、水木しげるの生誕地として有名な境港市。
    全国でも有数の漁獲高を誇る港町としても知られる境港市で、この春新たな名物が誕生しました!

    境港で水揚げされたベニズワイガニを贅沢にも丸ごと一杯使用して、酢飯や地元食材とともに紙で包んで蒸し上げた新・ご当地グルメ、その名も「境港新かにめし」です!

    境港市はベニズワイガニに関しては日本一の水揚げを誇っています。冬の味覚というイメージの強いカニですが、ベニズワイガニはほぼ一年を通して水揚げされるので、いつの時期に訪れても、新鮮なベニズワイガニを使った「境港新かにめし」をご賞味いただけます。

    「境港新かにめし」にはいくつかのルールがあります。
    @正式名称は「境港新かにめし」とし、愛称・略称は「新かにめし」とする。
    A境港産のベニズワイガニを一杯使用する。
    Bベニズワイガニ一杯、地元食材、錦糸卵、酢飯を中に入れ、紙で包んで蒸し上げる。
    C鳥取県産のお米を使う。
    D包み紙は真ん中から破ってもらう。
    Eベニズワイガニのカニみそを使った茶碗蒸しをつける。
    F鳥取県産の旬の食材を使った、オリジナルの副菜をつける。
    G鳥取県産の旬の食材を使った、オリジナルの汁物をつける。
    H香の物をつける。(鳥取県産のらっきょうは必須)
    I殻皿、カニ用フォーク、スプーン、箸、カニ箸置き、おしぼりをつける。
    J器や盛り付けにも気を配り、お膳スタイルで提供する。
    K食べ方メニューを用意する。
    L価格は税込み1300円以下とする。

    以上の条件を全て踏まえて、はじめて「境港新かにめし」を名乗ることができるんです。

    今現在、境港新かにめしをお召し上がり頂けるのは6店舗のみ。
    いずれも境港市のお店で、

    ☆廻るお寿司屋さん 大漁丸
    ☆炉端かば 米子鬼太郎空港ターミナル店
    ☆YANSHU
    ☆Asian Resort Dining 婀國
    ☆御食事処 さかゑや
    ☆海鮮レストラン・居酒屋 かにじまん

    以上のお店で、ルールを踏まえたうえで、各店舗がアレンジを加えた、個性豊かな境港新かにめしをお楽しみいただけます。

    境港を訪れる際は、新名物「境港新かにめし」を是非一度ご堪能ください!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。