宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
白装束の氏子たちが漕ぎ競う神事!
更新 : 2011/11/24 15:23
12月3日、島根半島にちらほら初雪の便りが届くころ、美保関の凍てつく海に漕ぎ出す2槽の古代船。
船に乗り込んだ白装束の氏子たちは「ヤアヤア」と白い水飛沫をかけあいながら漕ぎ競います。
ここはお隣の島根県松江市美保関町。
ここで毎年行われる「諸手船神事」は8世紀の初頭、古事記の「国譲り神話」の故事にまつわるものです。
事代主神(えびす様)に国譲りの意向を聞くため、美保の関で釣りをしていたえびす様を迎えに、2隻の諸手船にそれぞれ白装束姿の氏子が9人ずつ乗り込み、水をかけ合いながら漕ぎ競う神事。
皆様、ぜひ山陰の観光においでの際は美保関にお立寄り下さい。
【ホテルより車で約40分】
【ホテルからのご案内】
---------------------------------------------------------
日本創世の物語が描かれた最古の歴史書「古事記」は、2012年で
編纂1300年を迎えます。
---------------------------------------------------------
関連する周辺観光情報