宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
「鉄道の街」の記憶・・・A 「山陰最古の駅舎」
更新 : 2012/1/28 21:52
ここは山陰本線の大山町名和にある御来屋駅。
山陰初の鉄道として1902年、境港〜御来屋間が開業、当時の駅がそのままの姿で残る、山陰最古の駅舎です。
2002年に山陰鉄道発祥100周年を記念し、一部リニューアルしていますが当時の駅舎姿そのままです。
今は別の街で生活されている地元の方など、通勤・通学で利用された記憶そのままで、その場に同じ姿のまま残っているなんて「宝物」ですね。
駅は無人化されていますが、旧駅務室は「みくりや市」と呼ばれる地元産農作物やパンなどの販売所として利用され、近所のおばさんが数人で店番をされています。
コーヒーなど飲めるカウンターもあり、気さくに話しかけていただけます。
また、急行だいせんのサボやイベント列車のヘッドマークなどが飾られ、周りには山陰本線全通までの歴史が書かれた年表や、御来屋駅の紹介も掲示され、ミニ資料館と言った雰囲気です。
ちょうど山陰道の終点にあたる場所です、旅のついでによってみてください。
【ホテルより車で約20分】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●由志園『牡丹collaboration假屋崎省吾』【ホテルより車で約40分】
1月13日(金)〜3月31日(土)天才華道家・假屋崎省吾さん
と由志園冬のイベント『牡丹collaboration假屋崎省吾』
今年は古事記編成1300年、出雲神話をテーマに、これまで以上
にスケールの大きな世界が今回の見所です。
期間中の日祝日に「石見神楽」の舞も上演されます。
※今回の『牡丹collaboration假屋崎省吾』は特別展によりご入場の際
別途追加料金(¥400)が必要となります。
●とっとり花回廊「パンジー・ビオラまつり」 【ホテルより車で約20分】
1月28日〜2月12日とっとり花回廊で300品種がずらり!
「パンジー・ビオラまつり」が開催されます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
関連する周辺観光情報