宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
「鉄道の街」の記憶・・・B 「双頭レールの鉄柱」
更新 : 2012/1/30 13:34
写真の場所は通称ねずみ男駅、JR米子駅の0番線乗場です。
映っているのは駅の屋根を支える鉄柱。
この付近の柱は明治時代の国鉄開通時に使用した双頭レールを利用したもので、イギリスの「アーリントン・アイアン・カンパニー」1870年製作銘が下部にあります。
開業当初はレールとして使用されていましたが、今は駅の柱として再利用され17本が現役として使われています。
産業革命〜現在のねずみ男駅まで、長い歴史にまたがり、今もなお山陰の鉄道シーンを支えています。
【ホテルより徒歩1分:JR米子駅の0番線乗場:通称ねずみ男駅】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●由志園『牡丹collaboration假屋崎省吾』【ホテルより車で約40分】
1月13日(金)〜3月31日(土)天才華道家・假屋崎省吾さん
と由志園冬のイベント『牡丹collaboration假屋崎省吾』
今年は古事記編成1300年、出雲神話をテーマに、これまで以上
にスケールの大きな世界が今回の見所です。
期間中の日祝日に「石見神楽」の舞も上演されます。
※今回の『牡丹collaboration假屋崎省吾』は特別展によりご入場の際
別途追加料金(¥400)が必要となります。
●とっとり花回廊「パンジー・ビオラまつり」 【ホテルより車で約20分】
1月28日〜2月12日とっとり花回廊で300品種がずらり!
「パンジー・ビオラまつり」が開催されます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
関連する周辺観光情報
20