宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
江戸時代から続く青石畳通りにはアートが似合う 2
更新 : 2012/6/25 20:36
青石畳み通り、当日はペンギンたちも歩いていました。
この2匹のペンギン、同市内“フォーゲルパーク”の人気者で、「神と海の祭り」応援部隊として特別に来賓としてお祭りに参加!
通りを歩く観光客に愛嬌をふりまいていました。
通りを歩くとやがて、美保神社の鳥居が見えてきます。
鳥居をくぐり階段を上ると、いよいよえびす様(事代主命)全国3,000社の総本山の本殿が見えてきます。
江戸時代、美保関港は出船・入船が一日千隻といわれ、北前船の西回り航路の風待ち港として栄えていました。
えびす様は海運・漁業・商売の神様で、左手に鯛・右手に釣竿を持った姿は、七福神の絵でもご存知のとおりです。
また出雲大社に祀られるオオクニヌシ(大国主命)の子供(長男)でもある“えびす様”は、古くから「出雲大社だけでは片参り」と言われ、広く信仰されていました。
【ホテルより車で約40分】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●由志園 『夏の花菖蒲まつり』 【ホテルより車で約30分】
※6月1日(金)〜6月30日(土)開催中!
初夏の季節を告げる“花菖蒲”、すっと伸びた剣状の葉や青・紫・白
に咲き乱れる花々が日本庭園を彩ります。
期間中、様々なイベントで魅力も満載です。
詳しくはこちらから ⇒ http://www.yuushien.com/yuushien/
●とっとり花回廊 『ユリまつり』 【ホテルより車で約20分】
※6月16日(土)〜7月8日(日)開催中!
とっとり花回廊のメインフラワーであるユリのシーズン到来!
風薫るこの季節に、ユリの香りに包まれての散策は如何ですか?
詳しくはこちらから ⇒ http://www.tottorihanakairou.or.jp/
●足立美術館 『あなたが選ぶこの1点』 【ホテルより車で約30分】
※6月1日(金)〜8月30日(木)開催中!
近代日本画壇の巨匠たちの名品の中から、あなたのお気入りの
1点を見つけてください。
詳しくはこちらから ⇒ http://www.adachi-museum.or.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン