宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
釣り好きな方なら要参拝!!!
更新 : 2012/12/26 14:33
米子の天気、今日は一転、小雪が舞い肌寒い天気です。
年明けまで一週間をきり、山陰の初詣情報 第二弾!!!
今回、特に釣り好きな方には、ぜひ参拝して頂きたい神社の紹介です。
古くから「出雲大社だけでは片参り」といわれ、多くの方々に信仰されてきた島根県松江市の「美保神社」。
事代主の神(ことしろぬしのかみ)、通称恵比寿様(ゑびすさま)が祀られ、全国の事代主神系えびす社 “3千余社” の総本社総本宮です。
神社は島根半島の港町、美保関の漁港のすぐそばにたたずみ、江戸時代には北前船の風待ち、たたら製鉄による鉄の輸出として、港と共に繁栄してきました。
特に漁業・商売に携わる方々、釣り好きの方々が大漁祈願によく訪れる神社で、私の友人も正月の初詣には必ずお参りしています。
写真のお守りは境内で販売しているものですが、このお守りさえあれば大漁も間違いなし!!!
また美保神社から車で5分、美保関灯台の近くには美保神社の飛地境内とされる「地の御前」があり、さらに沖合4キロ先には、えびす様が鯛釣りをしていたという伝説のある「沖の御前」という島もあります。
出雲大社まではお車で1時間以上かかりますが、古くからのいわれに従って、あわせてお参りされるのがベスト!
出雲大社の大国主命の息子「ゑびす様」の祀られる美保神社へ是非どうぞ!
【ホテルハーベストイン米子より車で約50分】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●足立美術館 『冬季特別展』 【ホテルより車で約30分】
※12月1日(土)〜2月28日(木)開催中!
日本画トップアーティスト7
人気作家7名の代表作を一挙公開!
詳しくはコチラ ↓↓
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/e_now.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
関連する周辺観光情報
6