宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
「鉄道の街」の記憶・・・VOL3 「双頭レールの鉄柱」
更新 : 2013/2/1 16:59
写真の場所はJR米子駅の0番線乗場、通称ねずみ男駅と呼ばれている境港線の乗場です。
見ていただきたいのは、ねこ娘列車ではなく、中央に映っている駅の屋根を支えるじみ〜な鉄柱!!
この付近の柱は明治時代の国鉄開通時に使用した双頭レールを柱として再利用したもので、イギリスの「アーリントン・アイアン・カンパニー」1870年製作銘が下部にあります。
( DARLINGTON IRON CO LIMTD 73 IJRと表記 )
開業当初はレールとして使用されていましたが、今は駅の柱として再利用され17本が現役として使われています。
産業革命から現在のねずみ男駅まで、開業より110年の長い歴史にまたがり、今もなお山陰の鉄道シーンを柱として支えています。
【ホテルより徒歩1分:JR米子駅の0番線乗場:通称ねずみ男駅】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●足立美術館 『冬季特別展』 【ホテルより車で約30分】
※12月1日(土)〜2月28日(木)開催中!
日本画トップアーティスト7
人気作家7名の代表作を一挙公開!
詳しくはコチラ ↓↓
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/e_now.html
●由志園 『寒牡丹まつり』 【ホテルより車で約40分】
※12月9日(土)〜2月28日(木)開催!
松江の冬の風物詩、由志園の寒牡丹まつり。
小ぶりで霜よけの薦(こも)をかぶり可憐に咲く姿は
愛しく、凛とした美しさが楽しめます。
詳しくはコチラ↓↓
http://www.yuushien.com/event/2012winter/kanbotan.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン