宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > ホテルハーベストイン米子のブログ詳細

宿番号:312432

米子駅に寄添う瀟洒な姿と寛ぎの空間、山陰でのご滞在に最高の立地

米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。米子空港より米子駅連絡バスで25分。米子ICより車で10分。 

ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    歌舞伎座の名物?!

    更新 : 2013/4/30 18:53

    3年ぶりに東京銀座の歌舞伎座で、吾左衛門鮓(東京黒昆布鮓)が販売スタートしています。(ホテルハーベストを経営する米吾が製造する押し鮓です)

    この“黒昆布巻き押し鮨”、通常の押し鮨の食べ方とちょっと違い、塩で食べるんです。

    今から約10年前、松竹会長、永山武臣様の奥様が気に入られたことがきっかけで、「吾左衛門鮓」が、歌舞伎初の「押鮨」として販売。

    その後、2010年4月の休館までの約8年間、多くの観客に、幕間のお弁当として、また歌舞伎座のお土産として親しまれました。

    当初、「吾左衛門鮓」は期間を限定しての販売でしたが、お客様に好評を博したことから、「東京黒昆布巻き押鮨」とその名を変え、「歌舞伎座名物」として、常時販売されることになりました。

    商品の顔である外箱には、赤い隈取りの施された歌舞伎役者の顔が描かれ、「歌舞伎」と「押鮨」という二つの伝統の融合を表わしています。

    4月2日からの公演、全国から歌舞伎ファンの方々で連日賑わいを見せている様です、まくあいの際にはぜひ歌舞伎座名物の“黒昆布巻き押し鮨”を食べてみてください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。