宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > ホテルハーベストイン米子のブログ詳細

宿番号:312432

米子駅に寄添う瀟洒な姿と寛ぎの空間、山陰でのご滞在に最高の立地

米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。米子空港より米子駅連絡バスで25分。米子ICより車で10分。 

ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    牛骨ラーメン発祥の店、実は米子にありました

    更新 : 2016/1/9 21:00

    鳥取県のご当地グルメとして人気の「牛骨ラーメン」。

    現在牛骨ラーメンの老舗・名店として名を馳せているお店はほとんどが鳥取県中部地方に位置しており、当ホテルからかなり距離があるため、なかなか気軽に足を運ぶことができません。

    しかしながらこの牛骨ラーメン、鳥取県の発祥の店は実は米子市内にある「満州味(ますみ)」というラーメン店で、当ホテルからお車で15分ほどで行けちゃうんです!

    昭和21年に創業し、先代が中国の満州で味わった中華スープの味の記憶を頼りに試行錯誤して作り上げた牛骨ラーメンとはどのようなものなのか、どうしても気になったのでその味を確かめてまいりました!

    平日のお昼時に足を運んだところ、米子市内屈指の老舗で長く愛されているだけあって満席!
    ちょうどカウンターが1席空いたので席についてラーメン(大)をオーダー。

    しばらくして運ばれてきたボリュームたっぷりのラーメンは、これまで食べてきた牛骨ラーメンとはやや異なり、牛骨の風味の主張が控えめでした。

    「牛骨ラーメン」と謳っているお店のラーメンは牛骨特有の香りが強く、店に入った瞬間に牛骨の香りがするものなのですが、満州味は牛骨スープであることには間違いないのですが、牛骨特有のクセは少なく、牛骨の風味を感じるオーソドックスなラーメンといった印象。

    この牛骨の香りの加減が絶妙で、初めて訪れて食べたにも関わらず、とても懐かしい味に思えました。
    きっとこの味は、米子で生まれ育った人にとっては昔から慣れ親しんだラーメンの味そのものだと思います!
    その昔、子供の頃、どこかは思い出せないけれど、両親に連れて行ってもらって食べたラーメンの味の記憶がよみがえりました。

    米子の人にとってラーメンといったらきっとこの味です!

    日本海の新鮮な魚介や雄大な自然のもとで育った畜産物ももちろんいいですが、この地のソウルフードと言っても過言ではないB級グルメも、もっとたくさんの方々に知っていただきたいものです!

    米子に訪れた際には是非ご賞味あれ!


    満州味(ますみ)
    営業時間:11:00〜19:00
    定休日:月曜日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。