宿番号:312432
ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ
ハタハタの季節がやってきた!
更新 : 2017/9/9 11:19
脂ののったジューシーな身は一度食べたらやみつきになる魚「ハタハタ」の水揚げが今期もはじまりました!
鳥取県のハタハタの水揚げ量は全国トップクラス。同じくハタハタの水揚げ量でトップクラスの秋田県は、晩秋から初冬が漁期となっており、卵持ちのハタハタを使ったしょっつる鍋が有名ですが、鳥取県は9月〜5月が漁期となっており、卵がないかわりに脂の乗りがいいのが特徴です。
大きい個体ほど脂の乗りがいい傾向とのことで、体長20センチ以上・脂質含有量10%以上のものは「とろはた」という名称で売り出され、その名のとおりとろけるうまさなんです!
煮付けや一夜干しを炙っていただくのが一般的な食べ方なのですが、贅沢に刺身の状態で海鮮丼として頂くとこれまた最高においしいんです!
脂ののったハタハタを昆布じめにしたものが丼の外周を囲み、真ん中には白いかの刺身といくら・温玉を乗っけた「白ハタの昆布じめ丼」。
昆布じめによってさらにうまみの凝縮されたハタハタに、甘みの強い白いか、海鮮丼の定番いくらに、ほかの具材に絡めると濃厚な味わいになる温泉卵・・・思い返すだけでよだれの出てくるおいしさでした!
白ハタの昆布じめ丼は、イオンモール日吉津駐車場内の新鮮市場内にある「山芳亭」でお召し上がりいただけます!
山陰のハタハタのうまみを存分に味わえるこのメニューは、山芳亭が提供している種類豊富な海鮮丼の中でも一番人気だそうです!
脂ののった鳥取産のハタハタ、山陰に訪れた際は是非食べてもらいたいです!
◆◇◆ メルマガ登録でお得に泊まる!!! ◆◇◆
じゃらんサイトの「ホテルハーベストのメルマガを登録」していただくと
他では出していない、お・得・な・宿泊情報がゲットできます!!
このお得な情報はあらかじめ「ハーベストのメルマガ登録が必須」となり、
「ご登録された方のみ」に、このご案内が届きます!
方法は
このブログ画面の右上の【宿のメルマガを登録する】から
ホテルハーベストのメルマガを登録するだけ。
他にはない、じゃらん限定 さらに そのメルマガ会員限定♪♪
お得な米子ステイで観光・ビジネスを楽しみましょう〜〜〜 (^o^)/
関連する周辺観光情報