宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > ホテルハーベストイン米子のブログ詳細

宿番号:312432

米子駅に寄添う瀟洒な姿と寛ぎの空間、山陰でのご滞在に最高の立地

米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。米子空港より米子駅連絡バスで25分。米子ICより車で10分。 

ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    凍てつく暴風!大山山頂

    更新 : 2021/2/2 19:11

    6合目を越えると木々はほとんどなくなり、見晴らしもよくなりました!
    上の方には斜面を登る先行者の姿も見えます。

    この日は気温が高めの予報でしたが、それでも7合目あたりからはピッケルやアイゼンに伝わる雪の感触が硬くなってきました。

    8合目を越えたあたりからは天気が急変。風が強まり、ガスに覆われ視界も悪くなり始めます。
    道がほぼフラットになる9合目あたりでは台風のような暴風で、体感温度もグッと下がりました!

    それでもなんとか頂上避難小屋へ到着!
    約2時間半で無事登頂です!

    避難小屋には何名か登山者がいましたが、皆ソーシャルディスタンスを保ちつつ休憩をされていました。
    ちなみに避難小屋内の温度計はマイナス2.3度。(同日同時刻の平野部は約12度)
    暴風の吹き荒れる屋外の体感温度は間違いなくマイナス10度以下です。
    写真や動画を撮影しようと、手袋を脱いでスマホを操作していると、あっという間に手指がちぎれるんじゃないかというくらい痛く冷たくなりました!

    頂上から山の稜線やふもとを眺めたくて、避難小屋で1時間近く待機していましたが、天候は回復せず、無念の下山。

    日常生活を営んでいる場所のすぐ近くに、これほどまで過酷な世界が広がっているということを身をもって知ることが出来たのはとても貴重な体験でした。
    準備を入念に行い、天候が良い日と休みが重なればまた登ってみようと思います!

    雪と氷で覆われた、大山山頂避難小屋

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。