宿番号:312441
グランドニッコー淡路のお知らせ・ブログ
淡路島サクラマス3/10(日)解禁!
更新 : 2024/3/13 12:31
3/10(日)に解禁日を迎えた淡路島サクラマス!
淡路島サクラマスとは
サクラマスとはヤマメが銀化して川から海へ下り、海で成長したもので、春に生まれた川へ戻ってきます。
今や天然ものは幻と呼ばれるほど稀少です。味は脂がのっているのにあっさりとしていて、サケ・マス類の中では一番おいしいとも言われるグルメ食材。食通に好まれ、料亭などで珍重される高級魚です。
その養殖に挑んだ淡路島(南あわじ市)の福良は、全国で名を知られるブランド「淡路島3年とらふぐ」を育てた有名港。もともと福良湾は温暖な淡路島にありながら海域の水温が低く、鳴門海峡の速い潮流というサクラマスの成育に絶好の環境が揃っています。
これに加えて成功の一番の理由は地元の養殖家の高い技術と長年の経験があったからです。
エサの工夫や成長状態に合わせて生け簀の場所を移動するなど、自然に近い条件で養殖に取り組み、上質な淡路島サクラマスが育ちます。
サクラマスの旬は3〜5月です。ちょうど桜の開花時期と重なり、身の色が美しいピンク色をしていることから、この名がついたそうです。
淡路島のブランド魚「淡路島サクラマス」をこの機会にご堪能ください。
20