宿・ホテル予約 > 山梨県 > 石和・勝沼・塩山 > 石和・勝沼・塩山 > 富士山石和温泉郷 ホテル石庭のブログ詳細

宿番号:312449

2024年4月本館和洋室・2023年4月特別室リニューアルオープン☆

石和温泉
電車で新宿から1時間30分/石和温泉駅前からタクシーで5分/石和温泉駅より無料送迎あり・要予約

富士山石和温泉郷 ホテル石庭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    幸福と純粋の象徴・すずらん

    更新 : 2012/5/15 15:09

    お久しぶりです!プリモのいとこです♪ヾ(´ω`=´ω`)ノ

    五月も半ばになってきまして、夏の気配が随所に感じられますね!

    そこで、夏の始まりと言えば春の終わりなんですが、

    この時期、笛吹市芦川町(旧芦川村)のすずらんが見ごろになってきます!

    基本的に4月から5月の中旬が見ごろなんですが、

    今年は気候の変化もありまして、一ヶ月ほどずれこんでおります。

    さて、皆さまは知っていますか?(・_・?)

    実はすずらんって毒があるんですよー!!( ̄△ ̄;)!!

    お恥ずかしながら、私は最近知りました...orz

    有毒物質は全草に持ってますが、特に花や根に多く含まれているみたいで、

    嘔吐、頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を起こし、

    重症の場合は死に至るみたいですよ(×_×)

    さらに、お家などですずらんを生けている場合、

    生けたお水を飲んでしまって、亡くなってしまったという事例が

    あったみたいなので、気をつけて下さい!(`・ω・´)

    美しいバラにはトゲがあるという言葉通りですね(´・ω・`)

    怖いイメージばかりお話してしまいましたが、

    花言葉は「幸福の再来』・『意識しない美しさ』・『純粋』です!

    白い花のイメージピッタリの花言葉ですよねー♪ヾ(*´Q`*)ノ

    幸せ・純粋な美しさの象徴なため、

    フランスでは、花嫁にスズランを贈る風習があるみたいですよー!

    すごくロマンチックですよねー!!(´ω`*)////

    なのでこの機会に是非、ご夫婦やカップルですずらんを見に

    芦川町へ行かれてはいかがでしょうか?(^▽^)

    今日もお客様に安らぎと幸福なひとときをお過ごし頂ける様

    頑張ってまいります!!(*゚□゚)/

    ではまた明日ー!!( *・ω・)ノシ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。