宿番号:312468
奇蹟の湯 奥津温泉 米屋倶楽部のお知らせ・ブログ
鮎の甘露煮仕込み中♪
更新 : 2016/7/22 11:20
本日厨房で、料理長が鮎の甘露煮を仕込み中です。
大きな鍋に、鮎を放射線状に綺麗に並べて、秘伝のタレをかけながら
2日間かけて約10時間コトコトと煮込みます。
柔らかくなるので、頭から尻尾、骨までまるごと食べられます。
ご夕食の会席料理にお出ししておりますので
ぜひご賞味下さいませ。
奥津温泉は日中は太陽の光がギラギラですが、日陰は涼しい風が吹いていて
過ごしやすいです。
夕方太陽が沈むと涼しく夜はすごしやすいです。
昨日岡山市内から来られた業者さんが「奥津は涼しいですね♪」と言われたいました。
岡山の避暑地「奥津温泉」にぜひお出掛け下さいませ。
鮎の甘露煮はこのように仕上がります。
丸十と一緒にお召し上がりください。
【マメ知識】
※丸十とは、サツマイモのことで、日本料理の献立に「丸十(まるじゅう)」と書かれています。
これは、薩摩藩島津氏の家紋が丸に十字であることが由来とされています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら