宿番号:312522
流辿別邸 観山聴月(かんざんちょうげつ) のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「■活アワビお造り■活アワビの踊..」登場!
カテゴリ:新プラン 2015年5月11日(月)〜
更新 : 2015/4/27 13:55
■活アワビお造り
■活アワビの踊焼
磯の香りが夕食を包み、粋な食事が愉しめる
今回はアワビをご用意いたしました。
■部屋指定はできませんが、全室露天風呂付き客室にて、広大に広がる景色を眺め青根の夕暮れ、朝をお迎えください。
■温泉:開湯480年超 青根温泉には7箇所の源泉があり、内6箇所の源泉が混同し、混合泉として湯船にたどり着く。一度に6箇所の源泉を楽しめることから、効能も豊かで良質
■食事(夕):旬の食材はあたりまえ。その料理人にしか表現できない「膳」をご提供します。
■食事(朝):小鉢にちょっとずつ、、、、、それはお米を愉しむため。入室する時間に合わせて土釜で炊き上げ炊き立てふっくらご飯をご提供。
水:湯上がりには青根温泉の水をお飲みください。※内風呂前の蛇口からでる水が一番おいしいです。
町:青根温泉には神社が3つあります。湯神神社 八雲神社 観音神社 歴史を感じさせる設えには聖性さを感じます。また、青温泉内には2箇所の足湯があり、一つは6箇所混合泉、一つは7箇所の最後の源泉が流れる唯一褐色の温泉が流れる足湯があります。
青根洋館青根温泉を紹介する建物青根洋館 カフェ感覚で利用できるので手作りケーキなど食べてみてはいかがですか。
思手成し:私共はお客様それぞれに合わせた接遇を考えております。仕事だからやるのではなく、お客様のためにさせていただく。させていただくその手には思いを乗せて成します。人間の温かいところがお伝わりいただければ幸いです。
空間:青根温泉の「音」をお楽しみください
青根温泉の楽しみ方@:5月10日から青根温泉をより楽しめる「特典付き絵馬」が発売されます。詳しくは当日お問い合わせください。
青根温泉の楽しみ方A:青根温泉内電柱にはフラッグが装飾されてあります。一つだけ違うデザインのフラッグがございますのでそちらのフラッグとご自身を写メしていただき施設にご提示頂けますとちょっとしたものを贈呈いたします。
※アワビは韓国産となります。
5