宿・ホテル予約 >  長野県 >  木曽 >  木曽・御岳 > 

おんたけ休暇村の写真

宿番号:312582

木曽御嶽山の4合目半に約20万坪の敷地を有する宿泊型体験施設

国道19号線木曽町福島元橋信号から車で約50分

おんたけ休暇村の写真

部屋

山々を望むお部屋
山々を望むお部屋
浴衣&タオルセット
浴衣&タオルセット
セントラル・ロッジ東側のお部屋から見える紅葉
セントラル・ロッジ東側のお部屋から見える紅葉
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
2室 42室 8室 0室 52室
▼洋室の内訳(部屋タイプと広さ)
シングル ダブル ツイン スイート
0室 0室 2室 0室
- - - -

 

部屋補足 和室は6畳、8畳、10畳、20畳(二間続き)がある
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫

風呂

大浴場に備え付けです
大浴場に備え付けです
大浴場には浴槽が2つあり、ゆったりと入浴できる(※温泉ではありません)
大浴場には浴槽が2つあり、ゆったりと入浴できる(※温泉ではありません)
日帰温泉施設 「こもれびの湯」(別途有料)
日帰温泉施設 「こもれびの湯」(別途有料)
泉質は二酸化炭素・鉄U冷鉱泉。ぽかぽかと良く温まるお湯です(本館から車で約7〜8分の所にあり)
泉質は二酸化炭素・鉄U冷鉱泉。ぽかぽか...
イワナの棲む清流の側、白樺とモミの林に囲まれた「おんたけ高原温泉こもれびの湯」(別途有料)
イワナの棲む清流の側、白樺とモミの林に...
ゆったりとした広い大浴場(※温泉ではありません。)
ゆったりとした広い大浴場(※温泉ではあ...
日帰り温泉「こもれびの湯」露天風呂(別途有料)
日帰り温泉「こもれびの湯」露天風呂(別...
風呂の情報をみる
温泉 有り 温泉掛け流し※人工温泉含まず にごり湯
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
0 0 0 1 1 0 0 0 0
風呂利用条件 館内大浴場利用時間は15時〜22時、車で約7〜8分の所にある温泉(別途有料)は7月・8月は13〜19時(受付終了18時)、9〜6月は13〜18時(受付終了17時) ※温泉定休日:4月〜6月平日は不定休9〜3月平日は不定休 ☆臨時休館有り 

料理

2023年・特選プラン(イメージ)
2023年・特選プラン(イメージ)
2023年夏・基本プラン(イメージ)
2023年夏・基本プラン(イメージ)
基本プラン(例)
基本プラン(例)
2023年春・特選プラン(例)
2023年春・特選プラン(例)
ジュニア定食(例)
ジュニア定食(例)
幼児定食(例)
幼児定食(例)
冬メニュー(鍋イメージ)※写真は3人前になります。
冬メニュー(鍋イメージ)※写真は3人前...
別注で人気の馬刺し(ばさし)
別注で人気の馬刺し(ばさし)

施設

温泉休憩施設「ひだまり」に薪ストーブが入りました!
温泉休憩施設「ひだまり」に薪ストーブが入りました!
白樺のペンダント作製中(^^)
白樺のペンダント作製中(^^)
椅子作りに挑戦!
椅子作りに挑戦!
完成しました!!
完成しました!!
踏み台作りに挑戦!
踏み台作りに挑戦!
お土産はいかがですか?
お土産はいかがですか?
鳥獣展示館
鳥獣展示館
森の休憩舎「ひだまり」
森の休憩舎「ひだまり」
「私にもできるよ!」蕎麦造り体験(当日予約OK・有料)
「私にもできるよ!」蕎麦造り体験(当日...
天文館は無料で利用できる。月や惑星を見てみよう!
天文館は無料で利用できる。月や惑星を見...
ボルダリング(有料)※日帰りでの体験も可能です。
ボルダリング(有料)※日帰りでの体験も...
クライミング体験 (有料)※日帰りでの体験も可能です。
クライミング体験 (有料)※日帰りでの...
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ × ドライヤー × 温水洗浄トイレ
× 歯ブラシ・歯磨き粉 × 石けん 羽毛布団 × くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 × 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ × シャワーキャップ    
リンス × バスローブ × 綿棒    
施設内容 テニス(有料)・宴会場・ラウンジ・禁煙ルーム・乾燥室
サービス&レジャー
(手配含む)
将棋(有料)・囲碁(有料)・テニス(有料)・そば打ち(有料)
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター・ダイナース・楽天
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。

外観

名鉄会植林風景
名鉄会植林風景
残雪の御嶽山とセントラルロッジ
残雪の御嶽山とセントラルロッジ
初夏の日差しの中ようやく桜が満開です!
初夏の日差しの中ようやく桜が満開です!
平成26年冬 健康彩コース
平成26年冬 健康彩コース
新緑の休暇村(22.6.4撮影)
新緑の休暇村(22.6.4撮影)

周辺・景観

雨上がりに雲海が広がっていました(^^)
雨上がりに雲海が広がっていました(^^)
御岳スカイラインから望む中央アルプスの山々
御岳スカイラインから望む中央アルプスの山々
おんたけスキー場から望む中央アルプスの山々
おんたけスキー場から望む中央アルプスの山々
散策路の展望台から望む中央アルプスの山々
散策路の展望台から望む中央アルプスの山々
御岳スカイラインから望む乗鞍岳
御岳スカイラインから望む乗鞍岳
みんなでオオモミジなどを植林しました♪
みんなでオオモミジなどを植林しました♪
おんたけ休暇村 名鉄会の森が出来ました♪
おんたけ休暇村 名鉄会の森が出来ました♪
早く大きくなりますように♪
早く大きくなりますように♪
かたらいの池周辺のクリンソウその2(22.6.4撮影)
かたらいの池周辺のクリンソウその2(22....
かたらいの池(22.6.4撮影)
かたらいの池(22.6.4撮影)
クリンソウその1(22.6.4撮影).
クリンソウその1(22.6.4撮影).
かたらいの池周辺のクリンソウその1(22.6.4撮影)
かたらいの池周辺のクリンソウその1(22....
レンゲツツジ(22.6.4撮影)
レンゲツツジ(22.6.4撮影)
ヤマツツジ(22.6.4撮影)
ヤマツツジ(22.6.4撮影)
たる沢の小橋その2(22.6.4撮影)
たる沢の小橋その2(22.6.4撮影)
たる沢の小橋その1(22.6.4撮影)
たる沢の小橋その1(22.6.4撮影)
たる沢(22.6.4撮影)
たる沢(22.6.4撮影)
クリンソウその3(22.6.4撮影)
クリンソウその3(22.6.4撮影)
クリンソウその2(22.6.4撮影)
クリンソウその2(22.6.4撮影)
かたらいの池周辺のクリンソウその4(22.6.4撮影)
かたらいの池周辺のクリンソウその4(22....
かたらいの池周辺のクリンソウその3(22.6.4撮影)
かたらいの池周辺のクリンソウその3(22....

その他

田の原天然公園から開田高原がきれいに見られました!(H20.9/14撮影)
田の原天然公園から開田高原がきれいに見られました!(H20.9/14撮影)
ササユリがもう少しで咲きそうです♪
ササユリがもう少しで咲きそうです♪
休暇村オリジナル 温泉粥 「こもれびの湯」の源泉を使っています
休暇村オリジナル 温泉粥 「こもれびの湯」の源泉を使っています
間伐材を使って炭焼きもしています。
間伐材を使って炭焼きもしています。
18ホールあるマレットゴルフ場。グラウンドゴルフも出来ます。
18ホールあるマレットゴルフ場。グラウ...
’10 Early Summer Concert オーボエ四重奏
’10 Early Summer Concert オーボエ四...
’10 Early Summer Concert お話風景
’10 Early Summer Concert お話風景
野麦峠スノーシュー
野麦峠スノーシュー
親子スノーウォーキング
親子スノーウォーキング
クロスカントリースキー日和田高原
クロスカントリースキー日和田高原
クロスカントリースキー上高地
クロスカントリースキー上高地
初級八ヶ岳
初級八ヶ岳
冬の上高地
冬の上高地
クロスカントリースキー体験♪
クロスカントリースキー体験♪
雪の上をスノーシューで歩いてみよう!何の動物の足跡かな??
雪の上をスノーシューで歩いてみよう!何...
晴天時に広がる満天の星空
晴天時に広がる満天の星空

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]おんたけ休暇村 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

長野県 > 木曽 > 木曽・御岳 > 木曽福島駅

エリアからホテルを探す

長野県 > 木曽 > 木曽・御岳 > 木曽福島駅

近隣駅・空港からホテルを探す

木曽福島駅 | 上松駅