宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 3つの源泉掛け流し貸切風呂 湯宿温泉 太陽館 のブログ詳細

宿番号:312620

★お風呂評価4.7★上州ブランド選べる夕食が好評◎貸切風呂1回無料

湯宿温泉
上越新幹線上毛高原駅よりバスで25分。関越道月夜野IC猿ヶ京方面へ向い約15分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

3つの源泉掛け流し貸切風呂 湯宿温泉 太陽館 のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ホタルの里みなかみ☆2024年シーズンが始まります

    更新 : 2024/5/27 17:23

    自然発生のホタルの数北関東一のみなかみで、美しい光を見に来ませんか?
    標高差のあるみなかみ町では、6月中旬から7月上旬まで、長期間にわたりホタル観賞が楽しめます。
    ※ホタルは強い光に弱い生き物です。カメラのフラッシュ、懐中電灯のご利用はご遠慮下さい。

    ■月夜野ホタルの里
    ●鑑賞期間
    2024年6/15(土)〜7/14(日)
    ●見られるホタルの種類
    ゲンジボタル、ヘイケボタル、クロマドボタル
    ●アクセス
    【新幹線でお越しの方】上越新幹線 上毛高原駅から徒歩3分
    【お車でお越しの方】関越自動車道 月夜野ICから10分
    (駐車場)上毛高原駅前駐車場
    ●鑑賞場所
    月夜野遊歩道 1周約2km 40〜60分(コースによります)
    ●概要
    上毛高原駅から徒歩3分ほどの里山にあるホタル観賞地の遊歩道(約2m)を散策しながらのホタルの観賞ができます。

    ■たくみの里
    ●鑑賞期間
    2023年6月中旬〜7月中旬頃
    ●見られるホタルの種類
    ゲンジボタル、ヘイケボタル
    ●アクセス
    【お車でお越しの方】関越自動車道 月夜野ICから17分
    (駐車場)20台
    ●鑑賞場所
    泰寧寺周辺
    ●概要
    三国街道の宿場町でさかえた須川宿近くの泰寧寺周辺では、7月上旬から下旬にかけて、ホタルが飛び交う里として親しまれています。

    ■ホタル飛翔時間帯:20:00〜21:00

    ■ホタル観賞の注意事項
    ・ホタルは強い光に弱い生き物です。カメラのフラッシュ、懐中電灯のご利用はご遠慮下さい
    ・ホタルは希少な生き物なので、絶対捕えないで下さい
    ・ホタル観賞場所は大変混みあいます。歩きタバコはご遠慮下さい
    ・環境保全の為、ごみのポイ捨てはおやめ下さい
    ・ホタルを鑑賞するときは、騒がず静かに観賞しましょう

    ■よくあるご質問
    Q雨でもホタルは飛ぶのですか?
    →A.雨の場合は、沢などに隠れて光っていますが、いつもより少ないかもしれません。
    Q8時から9時までしかホタルはとばないのですか?
    →A.ホタルは夜の8時から飛び始め、9時頃を過ぎると休んでしまい、極端に数が少なくなります。
    Qどんな時が良くホタルが発生するのですか?
    →A.ホタルは気温が高く(20℃〜25℃)蒸し暑く暗い夜によく飛び交います。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる