宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
2025年8月16日(土) 晴れ 外気温 19℃(Am6:00現在) 湿度 68% 爽やかな高原の朝を向かえています。 さらりとした 心地よく新鮮な朝の空気が爽やかなのです。 信濃町ブランドの夏の高...
2025年8月15日(金) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 湿度 72% 夏の高原野菜の代表・・・≪とうもろこし≫も いよいよ、終盤を迎えようとしています。 小粒の【めぐみ】も今、 成熟し...
2025年8月14日(木) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 湿度 77% 高原の朝は 涼しすぎる爽やかな朝を向かえます。 とても気まぐれに≪てまり寿司≫がオードブルに ご提供されます。 ...
2025年8月13日(水) 曇り 外気温 18℃ 湿度 85% 連日の降雨に打たれて田畑の食物たちは 元気を取り戻しています。 そして、 一昨日にお伝えした【苗名滝】情報。。。 連日の豪雨で河川の...
2025年8月11日(月) 雨 外気温19℃ 湿度 89% 蒸し暑い朝を向かえ、 雨は降ったり止んだりと不安定な天気となっています。 遠く北海道から心配のお電話をいただき 線状降水帯のどこかが カム...
2025年8月10日(日) 曇り 外気温 17℃(Am6:00現在) 湿度 70% 出窓から入って来るそよ風は すっかり秋の朝のようです。 エアコンを【除湿運転】にしました。 ゲスト様からいただい...
2025年8月9日(土) 晴れ 外気温 17℃(Am6:00現在) 湿度 68% 深呼吸したくなる冷たい初秋の朝。。。 立秋のころから 朝の気温が低くなり出して 17℃の朝は ひんやりとしています。 ...
2025年8月8日(金) 晴れ 外気温 18℃(Am6:00現在) 湿度 62% どしゃ降りの朝が嬉しい農家さんとおしゃべり・・・ 「凄い降りだったね。野菜も喜んでいるわさ!」 他愛もない会話にも ...
2025年8月7日(木) 雨 外気温 19℃(Am6:00現在) 久しぶり【雨降る】朝を向かえています。 静けさが打ち消されるほど≪どしゃ降り≫の音がなぜか心地よい。 6月23日以来の本格的な【降雨】...
2025年8月6日(水) 曇り 外気温 22℃(Am6:00現在) 湿度 71% 今季初めての湿度の高い朝を向かえています。 空も厚い雲に覆われているカムループス周辺です。 ウッドデッキは 湿り気が...
2025年8月5日(火) 晴れ 外気温 22℃ 湿度 58% 夏特有の朝の光景は 道ばたに咲く【うばゆり】の花が大ぶりなので目立っています。 今年も咲き出しました。 県道の草刈りが始まって伐採さ...
2025年8月4日(月) 晴れ 外気温 23℃(Am6:00現在) 湿度 61% 今季最高の朝の気温となっていますが 爽やかです。。。 ほぼ1ヵ月ぶりの豪雨と雷鳴に 裏庭の紫陽花が倒れています。 ...
2025年8月3日(日) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 出窓を全開にすると 涼しい風が通過していきます。。。 早朝&夜は エアコン要らずの高原なのですが 日中は 湿度が低めの日が続いていま...
2025年8月1日(金) 晴れ 外気温 21℃(Am6:00現在) 湿度 55% カムループスから徒歩1kmに位置するリゾート地【タングラム斑尾】の 第5クワッドリフトに乗り、 降り立った【野尻湖テラス...
2025年7月31日(木) 晴れ 外気温 21℃(Am6:00現在) 湿度 52% 朝の柔らかな日差しは 気温の低さと比例。。。 湿度も低いので「さらり」とした体感で 心地よい目覚めの高原の朝です。 ...
2025年7月30日(水) 晴れ 外気温 21℃ 湿度 53% 蝉が早朝より賑やかです。 カムループスにアクセス道路脇は モリモリ育っているもろこしの壁になっています。 もろこし大好きさんには ...
2025年7月29日(火) 晴れ 外気温 22℃(Am6:00現在) 湿度65%と高めですが 高原の朝は涼しく爽やかです。 長野県の気温の予報は≪36℃≫と なっていますが 長野市内より標高が高い【8...
2025年7月28日(月) 晴れ 外気温 22℃(Am6:00現在) 湿度 61% 灼熱化している都会のみなさまに 高原の朝の爽やかさをご体験していただきたいと思っているシニアなスタッフ。 例年です...
2025年7月27日(日) 晴れ 外気温 22℃ 湿度が低い朝は「爽やか〜♪」と、みなさま口々におっしゃいます まさしく高原の朝を向かえているのです 昨晩の 【野尻湖花火大会】で 野尻湖護岸周辺は盛...
2025年7月26日(土) 晴れ 外気温 22℃ 早朝の気温は爽やかな高原の朝そのものです・・・ が、 お陽さまが射しだすと一遍・・・ 気温が上昇しだすと 標高が高い分【標高800m弱】のここは 刺...
2025年7月25日(金) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 今朝は湿度が若干高めで64%なので 「さらり感」が弱いのですが 朝摘みのラベンダーで本日チェックアウトのゲスト様に プチみやげを差し...
2025年7月24日(木) 晴れ 外気温 21℃ 高原らしく 朝晩の気温は20℃前後で爽やかです! 夏休み前のペンションヴィレッジは静寂です。 二日続けて 夕方になると雷鳴が聞えていて どしゃぶり...
2025年7月16日(水) 晴れ 外気温 19℃(Am6:00現在) 風が強めの高原の朝は 爽やか過ぎて、肌寒い。。。 台風一過で森も洗われたようで清々しい朝となりました。 都会から民泊≪林間学校≫...
2025年7月15日 雨 外気温 20℃(Am6:00現在0 久しぶりの降雨の朝。 6月23日以来、屋根を打つ雨音で目覚めた朝。 苗名滝を流れ落ちる【関川】の下流の橋から見下ろす河川の流れが 少ない...
2025年7月13日(日) 晴れ 外気温 19℃(Am6:00現在) 毎朝感じる爽やかな高原の朝の 森の端っこからそよぐひんやりとした空気が心地よいのですが 日中は お陽さまに近い分(標高800m弱)暑...
2025年7月12℃ (土) 晴れ 外気温 18℃(Am6:00現在) 今週は 昨年にご来館いただいてリピートされた男子旅のゲスト様とWan'sたち。 ママが海外旅行に行ってしまったので papaとお留...
2025年7月11日(金) 曇り 外気温 20℃ 梅雨時のジメジメ感は全く感じない爽やかな高原の朝を向かえています。 「ひと雨ほしいなぁ〜!」と、 里山の農家さんたちの会話が始まる第一声。 雷鳴が...
2025年7月10日(木) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 室内湿度は65%で低くは無いものの爽やかな高原の朝となっています。 6月に株分けして植栽して下さった【柏葉紫陽花】と【濃い紫紫陽花...
2025年7月9日(水) 晴れ 外気温 20℃(Am6:00現在) 窓を閉め切って就寝した昨晩からの室内湿度は【67%】 日の出前は 蒸し暑くもなく、高原の爽やかさを体感しています。 お陽さまが昇って...
2025年7月8日(水) 晴れ 外気温 22℃(午前6:00現在) 朝は爽やかな高原の朝ですが 陽射しが見え始めると あっと言う間に気温上昇しますが 下界のそれとは別物で ジメジメ感が少ないので、日影に...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す