宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    4/15ブログを休んで支援物資を届けて来ました

    更新 : 2011/4/18 15:39

    15日は宿ブログをお休みしました。

    早朝から
    支援物資を持って行くと言う若者たちの働く倉庫(神奈川県)まで届けて来ました。

    <サングラスとゴーグルのSPY>の社員たちの
    仲間の実家が宮城県女川町にあると言うので、個人的に支援物資を募り
    車に満載して2度目の女川町へ行くのです。
    カムループスにお泊まりになったことのあるお客さまでもいらっしゃるので
    少しですが協力させていただきました

    今回の被災者の方たちのご希望は
    お米・レトルトカレー・肌着・下着他などでした。
    届けた先の倉庫(神奈川県)には個人のネットワークで募った物資が
    段ボールに入ってたくさん送られていました。
    Tシャツは山ほどメーカーさんからいただいていました。


    【 森のログホテル カムループス 】で
    お客さまにお出ししているお米は農家から直接いただいている新潟産こしひかり米です。
    そのお米を
    東北のお米も美味しいけど精米して一俵ほど届けて来ました。
    リネン屋さんに協力してもらい、タオルやバスタオルもねッ。
    倉庫に到着後、仕分けのお手伝いをし車二台分満載となりました。

    この支援物資は女川町勤労センターに届けたそうです。
    ここには130名の避難者たちが共に生活をしていらっしゃるそうです

    課題はまだまだあり、
    次回の支援物資の要望をお聞きしているはずですので
    少しですが協力していきたいと思います。
    細く、長〜くですねッ

    二週間前に女川町に駆けつけた時と町の様子はほとんど変わっていなくても
    復興に向けて被災者の方たちの前向きな姿勢で少しずつ進んでいるとの報告でした。


    ガンバレ、東北魂で復興!!


    少しだけど応援しています

    写真は女川町に届けた荷物の山。

    神奈川県(倉庫)と長野県(カムループス)の日帰り往復は歳を重ねたpapaさんと私には
    キツイのですが
    被災地の方たちの心身の苦労を思えば、なんのなんの。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。