宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
忍者でござる♪
更新 : 2011/5/9 6:24
<五月晴れ>
と、までいかないけれどそこそこの天気!
日曜日のお客さまは、ゆっくりめのチェックアウトで
スタッフものんびりさせていただきました。。。
magoに
「お昼は何食べようか?」
帰ってきた答えが・・・
「戸隠行って忍者の修行をするんだッ。」
「えっ?」
答えが違うんですけど・・・・(;一_一)
土曜日に引き続きmagoのrequestに応じた昼食?となり
イザっ、戸隠忍法修行に行って来るでござる!
お客さまのお子さまに
手裏剣を一個いただいていたのでした(@_@;)
戸隠神社・中社奥に【ちびっこ忍者村】があり
午後1時30分過ぎに到着したにもかかわらず駐車場は満車です。
ただ
時間的に遠くからいらした方たちがお帰り時間帯なので待つこともなく駐車出来ました。
入場料450円(入村のみ)
magoは手裏剣投げをしたいので別の入村券を購入し
黒装束に身を包み(別料金800円)修行忍者の登場。
ここは去年(3歳児の今ごろ)2度目なので
どうしてもやりたい術があって・・・
「屋根を走る」だったのです
【かくれ砦】の屋根を走り、その先のつり橋を「忍者走り」をし
すっかり、気分は忍者なのです(苦笑)
BAaBAは動画撮り担当。
前回来た時よりはるかに成長しています。
<修行の森コース>を真剣進んで行きます。
壁を行く【ありの塔渡り】はひとりですいすいクリア。
それを見守る大人はヒヤヒヤッでした。
続いて【戸隠山越えの術】
壁に描かれた戸隠連山
やらせたくなかった【水ぐもの術】に
さっさとトライしていきます・・・
去年、お兄ちゃん達がドホンッと水没しているのを見ているし
着替え用の衣類が売店で売られているほど落ちるようです(;一_一)
2/3ほど進んだところでバランスを崩しましたが左足だけ水没?し
必死に堪えてひとまずクリアです♪
COUPLEから拍手をいただきました!
写真は【天狗の山越え】
かなり疲れてきたと思うのですが・・・・
なんなくクリア。
【手裏剣的投げ】はソフトタッチな手裏剣で
空気の入った忍者キャラのぬいぐるみが的で落とすのです。
まさかッ、当たりました!
そして
本物仕様の重たい手裏剣で的を撃つのです
3回チャレンジし、total3本射ぬきましたやったぁ〜ッ
お子様連れにお勧めの忍者村です
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す