宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一足お先に<夏休みをいただいてます>

    更新 : 2011/7/7 15:35

    仕事柄
    毎年、8月になるとmagoと遊んであげられないので7月に<夏休み>をいただいてます。

    虫捕りも
    海水浴も
    花火大会も
    海釣りも
    バス釣りも
    山登りも
    ゴルフも
    夏祭りも
    自転車乗りも
    公園遊びも
    水遊びも
    お庭でプール遊びも
    周辺観光地巡りも
    温泉も
    大好きなDisneylandも
    キッザニアも
    コストコも
    暑いのに薪割りも・・・

    magoにとってはどれも新鮮で楽しいイベントです

    特に<水遊び>大好きだから
    温泉も大好きです。
    と、言うことで今年の夏休みは近隣の温泉巡りをしています


    今日の温泉は・・・・
        お隣妙高市にある

    <景虎の湯>

    天地人・上杉景虎ゆかりの地、鮫ヶ尾城の麓にある(田んぼの真ん中?)
       天然温泉・源泉100%の「神の宮温泉 かわら亭 景虎の湯」

     上杉謙信公の跡目争い、御館の乱で景虎と景勝の壮絶な戦いの中
     景虎が敗走し最後を迎え自害したのがこの鮫ヶ尾城。
    地元では悲劇の武将として 敬われています。

    春には<カタクリの花>の群生見物で賑わう鮫ヶ尾城。
    珍しい白色カタクリの花も見られます

    さて、温泉ですが『かわら亭』の中にあり日帰り湯としても利用されています

    天然保湿成分『メタケイ酸』含有率が3倍もあり
    湯船まで歩くのにツルツル。
    岩風呂のジェットバスに浸かって「極楽!極楽♪」

    ツルツルってことは【美肌の湯】なんですね。
    BAaBAでもツルツルで湯上りは何歳も得した気分になりますよ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。