宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏だッ♪ 祭りだッ♪ 神輿だッ♪

    更新 : 2011/7/18 7:08

    伝統ある大磯の夏祭りにmagoファミリーは行って来ました♪

    オーナーシェフの地元・神奈川県大磯の
    伝統の<夏の例大祭>が
    16日(土)・17日(日)に開催されました。

    港町大磯の夏祭りは
    装飾された権現丸・明神丸の二つの船形山車が引かれ浜降りしていましたが今は
    下町通りを引くだけ。

    夏祭りの提灯やお囃子、太鼓の音が響き渡って
    神輿の掛け声も「どっこい・どっこい」と聞こえてきて

    大磯・高麗神社の神輿が町内を巡り
    いよいよ、祭りのクライマックス<浜降り>が
    大磯・照が崎に降りて行きます


    ※ 照が崎
    ここから見る相模湾の江の島方面を<湘南>と名付けた場所

    西湘バイパスの下で
    観客と神輿の担ぎ手の熱気が見ごとに反響し
    祭りは最高潮♪

    そんな
    夏祭りを一度体験参加させたいとmagoファミリーが
    遠路出かけて来ました♪

    magoのママも
    2歳のころから夏祭りに参加していたんですよ。
    地元・大磯住人だったJIiJIが町内神輿を担ぎ
    権現さんと言われてる由緒ある地元の守り神<高麗神社>の神輿を担ぎ
    無病息災・家内安全をお願いします。


    下shirtと言われる<祭り衣装>は
    magoのママ友のお母さんが作ってくれました。。。(感謝)

    たまに帰る故郷は
    いいものですねぇーーー
    生まれ育ったOISO
    友だちも歳を重ねて走馬灯のように駆け巡ったようです♪

    地元を離れて20年の月日が流れましたが
    町内神輿の会長さん、
    担ぎ手のみなさん、
    快く参加させてくれありがとうございました♪

    magoは
    「来年も行くのだッ。」と。

    恒例になりそうです♪♪


    来年もJIiJIとBAaBAは
    お仕事してお留守番するよッ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。