宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    気にしています!!

    更新 : 2011/7/29 6:58

    放射能測定器 ガイガーカウンターを持っているバスプロと
    野尻湖畔で偶然出遭い
    帰宅するときに立ち寄ってもらいました。

    magoが育てている【ミニトマト】が真っ赤な実を付けていて
    食べごろを迎えています。。。
    キレイに洗って食べも大丈夫?だろうか・・・・


    ある国の原発が爆発した時
    「雨に濡れると頭が禿げちゃう。」とか?
    いろいろ言われていましたが・・・今、日本の上空を漂っている放射能!!
    雨にもあたっているミニトマトは大丈夫?
    カリウムは放射線物質を吸収しやすいとか?なので、気になって・気になって!

    東電の福島原発の事故後から
    放射能汚染への不安が高まっていて
    「自分の目で安心を確かめたい」と常々思っていました。


    TVニュースで
    汚染された【牛肉】が出回っていたり
    汚染された【腐葉土】が出回っていたりと聞き
    ドキドキッしていた矢先に
    <ガイガーカウンター>を持っていたので早速測定して貰いました。


    カムループス周辺から
    放射能物質は日常生活レベルしか計測されませんでした。

    平均値
    0.04〜5マイクロシーベルト

    一安心しました。。。


    高原野菜も
    野尻湖水浴も
    トレッキングも
    安心して楽しめそうです(@_@;)

    そうそう、
    直近にホームセンターで購入した「プランター用土」が
    一番気になり測定したけど「放射能物質の測定値」は「出ないよ。」でした。

    7月27日現在のカムループス敷地内は
    自然放射線量と言うことでした。。。安心・安心!


    そして
    日本全国でトーナメントに参戦しているバスプロなので
    経験した話はとても参考になりました

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。