宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【冬の満喫法】薪の爆ぜる音と遠赤外線効果薪ストーブ

    更新 : 2011/11/13 5:22

    10月下旬辺りから

    朝晩の冷え込みは薪ストーブで暖を取っています!

    壁に取り付けた暖炉とは違ったイメージ・ムードの薪ストーブです♪

    カムループスの丸太は

    遠くカナダ・カムループスより輸入されたウエスタンレッドシーダーで

    薪ストーブも出窓もシーリングファンもドアも

    同じコンテナで運ばれて来ました。

    なので

    ログハウスの備品もカナダよりやって来ているので

    天井は高く・・・仕上がっています。

    ダイニングだけは吹き抜けが一部となっていますが・・・(@_@;)

    背の高いオーナーも圧迫感がないのと頭をぶつける敷居もカムループスにはありません。

    薪ストーブもカナダ製のレジェンシー。

    薪の燃焼率がよくて、煙突掃除ブラシを友だちと2軒で共同購入しましたが

    過去に一度だけしか煙突掃除をしていません。

    耐熱ガラス越しに見える揺れる炎を見ていると

    ぼーーーーーーーっと何もしないで時の経つのも忘れ

    癒されているのが体感できます!

    床暖房と合わせての暖房となりますので

    薪ストーブに火が入るのは、真冬は朝晩だけとなります。。


    先シーズンは

    「薪ストーブの薪入れに来ました。」

    と、おっしゃるお客様がいらして

    夜遅くまで、薪を入れて下さり火を絶やすことがありませんでした。

    お客さまも

    「ログハウスには薪ストーブが似合うねぇ。家じゃ取り付け出来ないマンションだから。」と

    おっしゃてました。

    どうぞ、薪入れ番人はお断りいたしませんので・・・。

    お願いしたいと思います。

    火傷をしないように・・・・。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。