宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    最初はグーー。。。じゃなくて・・・≪ふきのとう≫

    更新 : 2012/3/24 6:25

    雪解けの道端で見つけた春の息吹<ふきのとう>

    フキノトウ

    蕗の薹

    雪解けすぐの<ふきのとう>は

    柔らかくて

    山菜独特の少しの苦味


    今夜のゲストは

    カムループスの開業当初に

    ソルトレイクシティー冬季五輪でハーフパイプ選手だった三宅陽子が

    まだ

    プロ登録する前から開催していた【さくらキャンプ】の同窓会。

    あれから何年???


    そうそう、桜の開花時季に始めたので【さくらキャンプ】

    春に唯一、ハーフパイプが設置されていた関温泉をベースに

    楽しんでいた三宅陽子たちが【春】になると

    カムループスにほぼ一ヵ月居候?!


    お世話になった恩返しをしたいと始まったのです。

    <さくらキャンプ>

    当初はキャンパーよりコーチングスタッフの方が多かった(@_@;)

    が、しかし

    今はありませんが『ARAIスキー場』のハーフパイプを貸し切って開催するほど

    ハーフパイプに興味を持つキャンパーが増え

    100人ものキャンパー参加に膨れ上がり

    小さなホテル 風小僧

    プチホテル メイプル

    森のログホテル カムループス

    以上の3軒に分泊して開催していましたねぇー

    ウインタースポーツに陰りが見え始めた10年目をきっかけに

    ARAIスキー場の閉鎖。

    黒姫高原スキー場ハーフパイプも数年で閉鎖。

    たった一度きり、タングラムスキーサーカスでハーフパイプを設置した

    幻のハーフパイプ。

    今では

    ハーフパイプの聖地・関温泉も設置していません。。。

    なんだかんだで

    パウダーを狙って開催したり

    マンマくんが追い撮りして参加者のDVDを作ったり

    地形を使ったsessionにしたり

    試行錯誤しながら<さくらキャンプ>を開催してきましたが

    今季は

    スケジュールの調整ができず

    コーチング不足で開催しませんでした。


    ハーフパイプに興味のあるスノーボーダーのみなさん

    当初のコーチングとキャンパーが来館しているので

    来シーズン、新企画で登場するかも?知れません。。。

    お楽しみに〜♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。