宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
元気を貰いましたッ♪♪
更新 : 2012/5/16 6:33
<民泊先>が不足していると連絡をもらい
農業体験はできない宿泊施設だけれどいいの?!と心配しながら
関東からの中学生の<農山村体験>の民泊先として受け入れOKの手を上げました。。。
千葉県から270名と言う大勢の生徒さんが来てくれると言う。
さて?
何を?
体験?してもらおうか。。。
カムループスは宿泊施設だからいろいろとお仕事はありますが
危険が伴うものはNG。
実は、都会では経験できない【薪割り】体験して欲しかったなぁ〜
ならば・・・この時季は<山菜採り>を体験してもらおう〜♪
カムループスに体験宿泊したのは
元気いっぱいの女子4名ッ!
今日子ちゃん。
里紗子ちゃん。
真央ちゃん。
彩香ちゃん。
の、4人。
民泊先のカムループスまで40分のミニドライブして到着。
玄関で校歌を歌う予定だったようでしたが
「ログハウスは丸太に反響して音が変化するんだよ。」と言うと
室内で唄ってくれました。
合唱部部長の真央ちゃんを筆頭に4人の声は受け入れ側にどぉ〜〜んと響きました♪
歌詞の中に「新川の流れに近く〜♪飯綱の〜♪」と、飯綱と入っていて
何かのご縁があるのかな?と小さな疑問が残ってます。
では<山村体験=山菜採り>に出発。。
裏山は前日の日曜日に
レジ袋を持ったおじさん・おばさんが登っていったので
根こそぎ採られているだろうと判断!
ならば・・・車に乗って移動。
前日に下見をしていた場所にもあります、あります同じ目的の山菜採りの車が・・・。
【こごみ=クサソテツ】を休耕田の土手にいっぱい芽が出ています。
グローブと収獲袋とタオルを肩からかけて・・・イザっ出陣!
途中、いっぱい収獲してきた老夫婦に「こごみですか?」と尋ねると
「ずく出せばいいのが採れるで。」とヒントを貰いました。
↑ 「ずく」とは、北信濃の方言で「面倒くさい」「気力がない」の意
陽射しが暑い中、頑張りましたよ【山菜採り女子会】!
つづく・・・・・
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す