宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    梅雨の中休みも終わっちゃいましたがっ!

    更新 : 2012/6/16 8:06

    梅雨の中休みを利用して

    お隣・新潟県妙高市赤倉温泉街にある<うどんの歩>の店主と

    黒姫山へ<ネマガリタケ採り>に出かけて来ました。


    御巣鷹林道をひた走り、右手に妙高連山の一部<三田原山>を右手に見ながら

    中部北陸自然歩道の道標が目に入り車を停めて撮影time。

    【中部北陸自然歩道】は

    中部北陸8県(新潟県、群馬県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県及び滋賀県)に

    またがる旧街道の北国街道、三国街道、中山道をメインルートとした延長4,029Kmに及ぶ

    ロングランな自然歩道です。

    下草もキレイに刈られていて、野尻湖を眼下に見下ろせるビューポイントでしたよ。

    標高1200mは有に超えているので

    自生の【オダマキ】や【ヤグルマソウ】が歓迎してくれました!

    そして

    酒のアテに酢味噌でいただく【山うど】もいっぱいです。。。

    一日で歩ける程度のルートを「一日コース」として区分され

    長野県内も34コース(総延長約666Km)に区分されています。

    カムループス近くでは

    ・ 一茶と野尻湖をめぐるみち  
                
    〈距離〉25.9km
    〈区間〉新潟県境 〜 苗名滝上 〜 黒姫高原 〜 野尻湖公民館 〜 野尻湖 〜 飯綱町牟礼庁舎
    〈みどころ〉苗名滝、野尻湖、北国街道、武州加州道中堺の碑


    ・ 戸隠古道をたずねるみち               

    戸隠神社・一の鳥居は、長野市周辺の人々の憩いの場として親しまれている。そば畑を挟んで御神木に守られた宝光社、中社の姿があり、さらに山岳信仰の霊山として知れ渡り、密教の影響を受け修験の道場となり、近世以降、全盛を極めた戸隠神社奥社の参道入口に至る。
    〈距離〉19.6km
    〈区間〉善光寺 〜 大谷池湿原 〜 一の鳥居 〜 戸隠展望広場 〜 戸隠中社 〜 戸隠奥社入口
    〈みどころ〉善光寺本堂(国宝)、神代桜、大谷池湿原、九頭龍大神岩戸前宮、戸隠展望広場、戸隠神社中社、戸隠森林植物園、戸隠神社奥社


    チャレンジしてみませんか?!

    黒姫山中腹の展望は素晴らしいですよ

    カムループスの建つ、斑尾山全景も見渡せます

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。