宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
初夏のお届けもの〜☆ ===わらび===
更新 : 2013/5/28 4:26
雪深い信州の森から届く初夏のお届けものに
<ネマガリタケ>と<わらび>がございます。。。
===根曲がりたけ===
千島笹の新芽を
通称<ネマガリタケ>と言い、
ご当地料理として
たんぱく源として入手しやすい≪サバの水煮缶≫を使うのが
<タケノコ汁>の定番で
スーパーやホームセンターでも山積みされるほどの消費量なのです。
この時季の売上ナンバーONEと聞き及びます
でも、採りたてを≪焼きタケノコ≫で食べるのが一番美味しい食べ方ですねッ。
6月にご来館のゲストのみなさまにサービスの一品としてご提供させていただいてます。
ぜひ、初夏の薫りをご賞味下さいませ。
===わらび===
写真は簡単な<わらびの灰汁抜き方法>を試して見た<鍋の中>ですが
フェイスブックに掲載されていたもの・・・・
1リットルの水に【小麦粉大さじ6杯】を融かし、
【塩小さじ2杯】を入れ、火にかける。
沸騰したら食べる大きさに刻んだ【わらび】を入れ3分間湯でこぼす。
冷水に取り10分ほどすると<灰汁抜き>完了。。。
と、試してみましたが
やはり、お薦めは
<藁灰>で一昼夜の灰汁抜きが美味しく仕上がりますねッ。。。
決して、灰汁抜きができていないと言うのではなく
口の中に灰汁の苦味が若干残るので・・・・個人的に「却下」でした(@_@;)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す