宿番号:312637
渦巻きな玩具をありがとうございます〜大山こま〜
更新 : 2015/4/29 5:36
カムループスの小学三年生の男児が
お客さまに得意の【けん玉】の技を披露して
「師匠」と呼ばれ【けん玉】の技を伝授していた今季SNOWSEASONのある日。
お客さま「けん玉、懐かしいなぁー。上手だねぇ、おじさんにも教えてよ。」
mago「いいよ。膝を使うんだよ。」
大人も童心に戻って【けん玉遊び】で楽しく賑やかに時がすぎるのが早かったです。
お客さま「学校で、ほかに何ができるの?」
mago「今は、こま回しかなぁー。」・・・
勉強は好きではないようで、身体を使って遊ぶことが大好きのようです(苦笑)。
突然、
「けん玉を教えてくれたお礼です。」と
神奈川県大山阿夫利神社の参道にある土産屋で売られているという
【大山こま】を二個も送って下さいました。
大山こまは
学校のこまより大きくて「お家のみんなで遊んで下さいね。」と、メッセージに
「じぃじ、やるよぉー。」と・・・早速、誘っています。
【大山こま】は別名、喧嘩こまと言われていて
こまをぶつけ合う外遊びの楽しい玩具で、じぃじは子どもの頃遊んでいたそうなので
すぐに回わせていましたょ。
ありがとうございました〜♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す