宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
国宝 松本城のさくらが咲き始めました〜♪
更新 : 2016/4/4 8:36
長野県には
ご存知【現存12天守閣】で知られる国宝・松本城がありますが
今、
五重六階の天守閣が見降ろすお堀の桜も開花宣言され
いよいよ今夜から
お城がライトアップされますょ。
関東圏や愛知方面からお越しの際は
中央高速道をご利用になり
北上する桜前線と同じルート?で≪桜見物≫はいかがでしょう。。。
中央道沿線の
コヒガンサクラのやや濃いめのピンク色した桜の咲く【高遠城址公園】。
長野道沿線の
300本のソメイヨシノと八重桜の混在して咲く【国宝 松本城】。
今回は
国宝 松本城のご城下に住む20年来のリピーターさんが
開花情報をくださったので急遽、出かけてみました。
国宝 松本城のご城下の街並みは
歴史を感じるやや狭めの道路状況ですが
分かりやすいのでぜひ、信州の桜見物ルートに加えてみませんか?
4月4日(月)より
平城に付きもののお堀周りがライトアップされ
天守閣は圧巻の見応えとなります。(前出のリピーターさんの弁)
現存しているお城(12城)の中で
一番古い平城なのは周知のことと思いますが
黒塗りの天守閣は
豊臣派?
白塗りの天守閣は
徳川派?
桜見物するのに
歴史の勉強を振りかえるのも良いのではないでしょうか?!
国宝 松本城は
四季折々の連なる山々北アルプスを眺め
奈良井川と梓川が合流する河川の先には
大天井岳・常念岳・燕岳がどぉーーーんと見える絶景〜♪
そんな景色を江戸時代の武将たちも天守閣から見ていたのでしょうねェ
今週末には≪満開≫となるようです
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す