宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    田舎暮らしで見えて来るもの〜

    更新 : 2016/6/4 5:33

    田舎・・・
    が、
    好き。

    その場が自然体でいられる。
    なにひとつ
    気取らずいれるのが心地よい〜!

    朝の外気温が4℃と寒い朝だった昨日。
    薪ストーブに火を入れ、薪の爆ぜる音を6月に聞こうとは・・・
    自然界に・・・
    田舎に・・・
    暮らすって最高!!

    温暖な千葉県からやって来た
    林間学校の一環で元気な中学生と≪畑仕事≫をし
    おこびれ(おやつ)に≪おやき≫を食し、
    夕方には温泉に入り
    少しの山菜を採りに行って
    田舎のおごっそう(田舎のご馳走)を食う。

    まさしく
    農山村での暮らしを体験する授業そのものでしたが
    中学生にとって
    畑仕事も遊びの一環と化して?とスムーズに終了。

    ≪ハリエンジュ≫
    ≪うど≫
    ≪タラの芽≫
    そして
    朝採りの≪ネマガリタケ≫
    の、天ぷら・・・・に。

    ネマガリタケは
    まだ陽が昇る前に出発し、午前9時には下山。
    収獲量はなかなかあって
    中学生にも≪皮むき≫をお手伝いしてもらい
    ≪タケノコ汁≫と≪焼きタケノコ≫と≪タケノコサラダ≫と
    なんと言っても
    ≪焼タケノコ≫の
    北信州の【旬】を味わってもらいました。

    中学生たちは口々に
    Q「また来ても良いですか?」・・・
    A「高校が決まったら春スキーに来たらいいよッ。ここには検定指導員がいるので上達も早いはずだからね。」
    Q「やったぁ〜!来る来る絶対に来ます。」
    A「冬の信州は楽しいよ。」
    ・・・・

    都会の中学生の
    心に残ることができたでしょうか?

    千島笹のこ=姫タケノコ=ネマガリタケ
    今が【旬真っ只中】です。
    田舎の初夏の味をお召し上がりになりたい方は、今すぐご予約下さいね

    旬を味わう贅沢な逸品【焼きタケノコ】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。