宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    県境に建つカムループスだからアクセス良好【滝三昧】

    更新 : 2016/7/8 22:09

    灼熱の都会から脱出して来ませんか?
    ナチュラルミスト・フィトンチッド・サンシャワー・・・・と、
    大自然の中には
    目に見えない癒しの元がいっぱいなのです。
    都会の喧騒から離れて、大自然の中に身を置いて≪森林セラピー≫ですね。
    たくさん癒されて森の元気を貰って下さい。

    ===滝のご案内です===
    別名≪地震滝≫と言われる
    新潟県妙高山の麓に流れ落ちる≪苗名滝≫

    落差55mの爆音を轟かせて落ちるサマは地震滝の由来にも。
    雪融け水も随分と少なくなってきました。

    駐車場から徒歩15分程度の林道を歩くと到着するアクセスが便利な滝。

    日本海に流れ込む≪関川≫の流れになる訳ですが
    ナチュラルミストいっぱい受け取って、
    途中の林道で
    フィトンチッドに癒されて下さいね。

    今、
    ≪森林セラピー≫と言われる施術方法が巷で広がっているようですが
    森林浴は
    青空の日でも
    霧の発生している日でも
    雨の日でも
    雪の日でも
    ≪森≫の中に身を置いて、大自然の息吹を全身で受け取って下さい。

    お薦めは
    ≪ブナの森歩き≫と≪滝巡り≫。。。
    梅雨明け1週間は
    暑いと言われていますが、今年の梅雨明けはいつごろなのでしょう。
    斑尾山の800m付近は
    まだ、エアコンは≪除湿≫運転だけです。。。

    全室、エアコン付きのお部屋ですので
    高原と言えども、
    チェックインがお早目だと快適な室温は調整していただいてます。

    お盆の期間は
    ご希望の日程でご予約が出来にくくなってきております。
    お早目のご予約をお待ち申し上げます。

    真川に流れ込む≪ひこさの滝≫まで
    徒歩30分程度なので、小学低学年でも歩けます。
    登山道も整備されています。
    笹ヶ峰牧場から平らな林道を進んで
    ≪真川≫付近に駐車して、歩き始めて下さいね

    滝の裏側から見る醍醐味を味わえます。
    上信越道・須坂東長野IC下車して≪高山温泉郷≫にある【裏見の滝】ですが
    動きやすい靴で行って下さいね。
    滝のしぶきで道がヌカルンデいます(写真は秋の始まり、9月のものです)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。