宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
続きます! 夏の名残りと秋の走り〜グルメ編
更新 : 2016/9/10 12:38
≪信州≫と言えば・・・
思いつくのが【蕎麦】。。。
の、つぎに
【りんご】。。。
いかがでしょうか?
東北の≪青森りんご≫は
ダントツ生産量が全国一位ですが
≪信州りんご≫もブランドの仲間入りをしていますよね。
今年初のりんごたちは
既に
出荷され出していて
≪つがる≫や
まるかじりして全部食べられる大きさに開発されたと聞き及んでいる≪さんさ≫が
産地直送売店で売り出されています。
果樹園が
県道に、国道に面していると
売店を持っていて
獲りたてで、フレッシュなりんごを入手できますね。
もちろん、
道の駅しなの≪ふるさと展望館≫でも
販売されていますが
カムループスのお隣のペンションファミリーが手がている果樹園でも
たわわに実ったりんごの販売をしてくれます。
次からつぎへと
収獲される【りんご】の種類は
覚えきれないほどあって
名前はもちろん、
りんごの特徴などは覚えきれません。
どうぞ、お客さまの足で、手で、食べて味わって
お気に入りのりんごを探しだしてはいかがですか?
飯綱町にもオーナーの知り合いの果樹園が数軒ありますので
遠慮なくお申し出てくださいね
【シナノドルチェ】も収獲時季となりました。
上信越信州中野IC下車してすぐのJA【オランチェ】は
長野市内の台所の助っ人で
カムループスでは【野菜の100円SHOP】と言っていますが
季節の果物狩りのご案内もしていますよ。
今はぶどう刈り。
これは
蜜がいっぱいの【サンふじ】です。
10月下旬ころから収獲で今、お陽さまの力を借りて
甘く蜜を蓄えているのでしょうね
夏の名残りの信濃町産【とうもろこし】が
終盤となって
若干、粒に水分が減って来たようですが
甘さは
信濃町産そのものですよ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す