宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    観光ガイド〜見上げれば、秋がやって来ていますね♪

    更新 : 2016/9/28 10:58

    雨降りの日が多かった9月でしたが
    お山に【秋】が
    確実に、少しずつ押し寄せて来ています。

    観光名所にもなっている大きなカールは今、【錦秋真っ只中】との情報が
    そよ風に乗ってくるようになりました。。。

    ■■■ 乗鞍岳 ■■■
    乗鞍岳は23の峰が連なっていて、主峰は標高3,026mの剣ヶ峰ですが
    森林限界付近は今、見ごろを迎えているようですが
    登山をしないと見ることができませんね。
    頑張って登ってみますか。

    ■■■ 乗鞍高原 ■■■

    長野県側は
    安曇乗鞍高原ですが今、色付き始めたところで
    10月初旬から見ごろを迎えるでしょう。
    との、情報です。

    ■■■ 上高地 ■■■

    マイカーは乗り入れできませんので
    沢渡よりバスまたはタクシーで。
    観光名所となっている【かっぱ橋】辺りはまだ色付き始めたばかりだそうです。
    かっぱ橋より眺める岳沢より上部【涸沢カール】は見ごとな紅葉を見ることができるようです。
    ですが
    ここも登山しないと真っ盛りの錦秋を目のあたりにすることは無理ですね。
    でも
    焼岳から始まる西穂高岳〜新穂高岳、明神岳と
    目の前に迫る山々綾錦は最高ですね〜♪

    10月連休に空室がございます。
    ご自宅からカムループスまでの間の山々が
    美しい秋錦の高原になっていると思われます。
    お越しください、クレパスの色が見つからないほど見ごとな紅葉の絨毯を
    ご覧下さい


    【つるりんどうの真っ赤な実】と【もみじの赤】が
    周りの黄葉と緑深い針葉樹とコントラストは最高に美しいですね〜♪





    あっち・こっちで
    【秋】を伝えに来ています〜♪
    あきあかねも
    悠々と・・・ねッ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。