宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高山の小さな池をめぐる〜亀甲池から

    更新 : 2016/10/7 9:46

    北八ヶ岳
    北横岳直下にある≪亀甲池≫・・・標高2030m。
    登山ルート上にある池のひとつなので
    登山する人だけが見られる池なのです。。。

    ひっそりと佇む≪亀甲池≫まで
    北横岳(標高2.480m)から一気に450m降り下ります。
    いゃーーー苔蒸したシラビソ林の登山道は
    岩だらけ・・・北側なので、湿っている登山道。
    急騰直下はコースタイム1時間を大幅にオーバーし
    この後、たいへんな目に遭うのでした。。。

    歩け・登れ・降れ・・・ずうーーーーっと7時間も歩き通しでした。

    高山の池めぐり旅。
    紅葉を期待して行って来ましたが
    やっぱり、1週間から10日遅れているようでした。






    ふたつ目の高山の池≪双子池≫・・・・標高2.040m
    ここからが
    長い長いシラビソとササ藪の登山道の旅の始まりでした。
    やはり、赤く色付くハズの木々が期待外れと・・・。





    双子池から1時間40分の大石川林道歩きで到着した≪雨池≫・・・標高2.127m
    広々とした池でした。
    ここで
    信州大学理学部の教授と学生が水質調査のため池の中から
    水を汲んでいました。
    直に見せてもらった≪プランクトン≫。
    リアルに動いていて驚きました





    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。