宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    重なる偶然・蒸気機関車に再開〜

    更新 : 2016/11/8 18:47

    今夜から≪雪予報≫だったので
    取り急ぎ、依頼してあった残りの玄米・・・
    南魚沼まで
    ブランド米の≪新潟魚沼産コシヒカリ米≫を
    生産農家さん宅まで、二度目の受け取りにでかけてきました。

    なんと、
    前回(10月29日)と同じく
    国道117号線を青空の中、気持ち良く車を走らせていると
    またしても
    大きな三脚に
    大きな一眼レフカメラを肩から下げた人・人・人・・・が
    道路を横切ったり、
    農道から他県ナンバーがたくさん国道に流れ込んで来ました。
    も・も・もしや??
    前回同様、蒸気機関車のテスト運行とのこと。

    ならば・・・
    俄か≪撮り鉄≫に・・・。

    千曲川沿いに国道が並走するポイントには
    凄い人でした。
    新潟県になって信濃川に川名が代わるこの辺りの
    JR飯山線 ≪越後田中駅≫無人駅で
    機関車を待つことに。。。

    地元のじぃちゃんとホームで立ち話。
    長野県と新潟県の県境にも関わらず、実は新潟の方言が聞き取れず・・・困惑(;一_一)

    でも、気持ちは≪蒸気機関車≫を迎える興奮度はご一緒なので
    なんとなく会話は成立しました(苦笑)

    ≪C11≫が
    なんだ坂・こんな坂と
    黒煙を吐き出しながら近づいてきました〜
    トンネルを抜けると
    ぽーーーーーーーーーーーっ
    と、「来たよッ、待たせたなッ。」と、言っているように聞こえました(苦笑)

    本番のイベントは
    11月19日(土)と20日(日)ですよぉー
    長野県飯山駅と新潟県長岡駅を結びます
    撮影ポイントをそっとお教えしますので、お電話下さいね


    待つこと10分。
    蒸気機関車が通過した時間は数分。
    いゃーーーーーッ、今年2度目のサプライズでした。
    無人駅≪越後田中駅≫から≪長岡駅≫に向かって行っちゃいました。


    こんなに渋滞ができるほどの交通量に驚きました。
    他県ナンバーで
    機関車を追いかけてる車ばかりのようでした(@_@;)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。