宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
秋麗のおもてなし
更新 : 2017/11/15 9:14
初めから終わりまで・・・12の秋麗おもてなし。
研修勉強会で味わう懐石料理に舌鼓。。。
カムループスの厨房で作られる≪カジュアルフレンチ≫とは違う
≪和食≫の極みをいただいてきました。料理長の匠の技に感動でした。
霜見月のお献立
・ ≪食前酒≫ 杏酒 あんずの里の自家製
・ ≪先附≫ きのこのナッツクリーム和えキャビアのせ
・ ≪向附≫ 信州サーモン菊花巻き
・ ≪前菜≫ 秋麗のおもてなし
栗おこわ 柿の和え物 いちじくのワイン寄せ 串焼き 逸品
・ ≪吸い物≫ 海老真薯清水仕立て
・ ≪造里≫ かますの炙り 鮪は大トロ 甘エビ
・ ≪焼き物≫ 信州牛の朴葉焼 きのこ添え 生銀杏 旬のきのこ
・ ≪鍋≫ 信州名物里山きのこと信州ハーブ鶏つくね鍋 季節の野菜
・ ≪食事≫ きのこご飯
・ ≪漬け物≫ 三種盛り
・ ≪止椀≫ 赤味噌仕立て
・ ≪水菓子≫ 紫スィートポテト季節の果物
===================================================-
器で食すとも言われる≪懐石料理≫は
一品ずつ食材に合う調理方法と器で
客の目と心をわしづかみする料理長に感動する研修勉強会でした
まず
左から 向附
中央 食前酒
右 先附
奥 前菜
「お疲れ様 かんぱぁ〜〜い!」
日々のおばんざいではない本格的な和食はいいね!
天婦羅や
どぉーーーんと一切れの煮魚や焼き魚は
出てこないので料理長の腕が垣間見られた≪懐石料理≫でした
8番目に登場した鉄鍋のベースが
なんとも優しいお出しでした。。。
昆布出汁+かつを出汁+ないしょ(カムループスにいらしたらお教えしますね)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20