宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【ポイント10%還元中!】 春旅

    更新 : 2018/3/14 5:14

    別名・元旦草ガンタンソウとも言われる≪福寿草≫が

    里山の民家の土手いっぱいに花開きだしました。。。

    春の陽気のいち日〜!

    野尻湖畔の周遊道路の西側に位置する花屋ホテルの土手の福寿草も

    徐々に咲き出しています。

    もうすぐ

    満開となるでしょうね。

    カムループスまでのアクセス道路沿いですので

    ≪借景≫で楽しむことができますね。


    ==== 福寿草の群生地のご紹介 ====

    望郷の湯として

    日帰り入浴施設として名高い≪馬曲温泉≫に行く途中の原大沢地区は

    福寿草群生地として

    4月になると≪福寿草まつり≫が開催されて賑わうほどの群生地です。

    メイン道路から民家の集落に入り

    段々畑の休耕田など

    辺り一面柔らかな黄色が広がっていますよ〜♪

    ≪福寿草≫と≪南天≫の組み合わせで

    お正月に飾られますが

    このふたつのコラボで≪災い転じて福となす≫として。

    雪国の春を求めて

    4月中旬の桜の時季を含め

    スプリングエフェメラルをお楽しみください

    今月に見ごろを迎える

    ≪セツブンソウ≫ 千曲市

    ≪オオミスミソウ≫ 新潟市

    ≪カタクリ≫ 妙高市

    ≪キクザキイチゲ≫ 妙高市

    ≪福寿草≫ 木島平村

    ≪トキワイカリソウ≫ 妙高市


    などなど・・・

    大自然の野に咲く≪山野草≫をお楽しみいただけます

    今月のポイント10倍還元のご予約は≪本日 14日まで≫



    ドライフラワーでお馴染みの≪貝殻草≫に花びらの肉質が似ています。

    群生して自然にたくさん見られます

    カムループスから

    車で10分ほどの蕎麦屋が三軒建ち並ぶ≪中野市涌井≫エリアに向かう土手に咲いています





    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。