宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お急ぎください!あんずの名所が満開〜春らんまん

    更新 : 2018/4/5 19:41

    県内のさくらの名所が次々に≪満開≫となっています。

    そんな中、

    あんずの花も今、まさに満開となっていて

    澄んだ空気の青空の日は

    背景に雪を覆った≪北アルプス≫とのコラボは最高に美しいですよ。。。

    右・五竜岳

    左・鹿島槍ヶ岳

    右に唐松岳、白馬三山・・・
    左に爺が岳、蓮華岳・・・ダイナミックな北アルプスが
    杏の可愛らしい花容をより美しくバックアップしてくれていました。
    ここは
    長野市松代≪東条あんずの里≫です。
    長野IC下車し最初の信号を左折し松代の街を通り越して
    前嶋家に左折してから直進してください。
    カメラに収めたい人は
    午前中にお出かけいただくことをお薦めします。

    明日、6日より≪東条・あんず祭り≫が始まります。

    そして
    県内の≪桜≫のお花見スポットの現況です

    ◆ 長野市城山公園は、もうすぐ満開

    ◆ 高遠・天下第一のコヒガサクラが満開でこちらも桜まつりが開催

    ◆ 須坂・臥竜公園満開

    ◆ 小諸市・懐古園もうすぐ満開

    ◆ 松本市・弘法山古墳は丘陵全体がオオヤマサクラやコヒガンサクラで
      埋め尽くされて満開

    ◆ 上田城址のソメイヨシノも満開となってます

    今週末に併せたかのように
    信州のさくらの名所もあっという間に満開となって≪春らんまん〜♪≫

    首都圏でさくらを見そびれてしまった方、お急ぎください。

    夜桜見物には傘が必要のようです。
    春の嵐となりそうとの予報が心配ですね


    ひと目百万本のあんずの里の
    連なる花は
    初夏にはオレンジ色の杏がたわわに実ります
    背景に雪を覆った≪北アルプス≫とのコラボは最高に美しいですよ。。。

    尼厳山とあんずの花
    今日もクライミングをするクライマーの姿が見えていました


    3000m級の山が連なる北アルプスは
    まだまだ雪山。。。
    早く
    無雪期のあのお山に登りたいなぁ〜
    八方池までのハイキングもありですね



    ご覧の連なるあんずの花がそのまま実った感じですね


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。