宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
初夏の風物詩〜ネマガリタケ旨し♪
更新 : 2018/6/9 6:04
北信濃の≪たけのこ≫は
根曲がり竹を指して言います。
山菜の王様もいよいよ終盤となりそうです。
すべての山菜が
出揃いましたね。
裏山は今、≪蕗≫がたくさん出ています。
根曲がり竹は
すでに伸び切っていてほぼ≪竹≫となってしまい
カムループススタッフは≪黒姫山≫まで登って採取しているのです。
一束(500g15本前後)600円で
道の駅 しなの【いっさっさ】で販売されています。
今日採れたタケノコは
午前の最後から午後一番で行くと購入できますね。
最近、予約でいっぱいで店頭に並ぶ数が少ないようです。
カムループススタッフは
お客さまのご来館に併せて採取してきますので
「これでもかぁ〜。」と言うほど
初夏の山菜を召し上がっていただけますよ。
昨晩は
≪焼きタケノコ≫
≪筍とふきの煮物≫
≪自家製きゃらぶき≫
≪昆布〆根曲がり竹≫
≪水煮の根曲がり竹ディップ添え≫
≪タケノコ汁≫
終わりの初物の天ぷらたち
≪ネマガリタケ≫
≪ヨブスマソウ≫
≪こしあぶら≫
≪タラの芽≫
≪うど≫
なんだか≪おばんざい≫ばかりの献立になっていますが
フルコースディナーにプラスαな食卓なのです。
まず、皮むきから始まります。
北信州のお宿のブログを拝見すると≪旬菜の根曲がり竹≫を
提供しているお宿が多く見受けられました。
カムループスも便乗・・・ですね。
信州の山菜も≪根曲がり竹≫で終了となります。
道の駅 しなの≪いっさっさ≫で販売されている
≪瓶詰≫も
すぐに売り切れとなるようです。
カムループスのスタッフがお中元用に作り置きしている瓶詰を
お譲りできますのでお申し出て下さいね
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す