宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    何度もお見えいただくゲストさまのリクエスト

    更新 : 2018/7/1 20:24

    長野県北部に位置するカムループスに

    毎年、この時季にお越しいただくゲスト様の

    ≪ネマガリタケ≫を食べたい〜とのリクエストにお応えして

    水煮にしてあった≪ネマガリタケ≫を

    生ハムで巻いてみただけの簡単な仕上げ。

    そして

    金曜日に≪万座道路≫沿いで採ったネマガリタケ10本ほどを

    焼きタケノコでお召し上がりいただきました。

    ≪終わりの初物≫を味わっていただけて良かった!

    黒姫山のネマガリタケ採りのシーズンも終わってしまったので

    ≪北信のソウルフード≫は来年までお預けとなるところでした。

    山菜の王様ですから・・・北信の旅館では

    会席膳には形を変えて提供されていますね。

    板長が自らネマガリタケ採りに行く旅館や

    若旦那が自ら竹藪に入り採ったり

    従業員が休みを返上してタケノコ採りしたと、忙しいのです。

    ネマガリタケ採りは

    裏山でも徒歩30分ほど登らないと採れないし・・・

    裏山は競争率が激しい!

    猫の額ほどのエリアなので・・・。

    黒姫山は山菜採り組合で発行許可する券を持っていないと

    入山できないし(有料)

    竹藪の場所も知らないと採れない山菜なのです。

    今年はもう、

    ≪夏≫に入りましたので、リクエストにお応えできないのでご承知おきくださいませ。

    代わって

    ≪ミニコーン≫・・・では代役になりませんが

    新鮮なミニコーンを今、使いたい旬菜となっています。




    山田牧場で購入した自家製モッツアレラチーズを

    サラダ仕立てでご提供。

    ゴマの香りのする≪ルッコラ≫も畑ですくすくと育って食べごろに。

    梅雨明け一週間の蒸し暑い夕食には

    あっさりとサラダ仕立てのオードブルが喜ばれています。

    フサスグリを飾ってみるほど

    たわわに実っている里山のお友だち邸からいただきました。

    が、

    水を入れないでドライに仕立てようとチャレンジちゅーー




    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。