宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    涼を求めて高原ステージ〜上信越国定公園

    更新 : 2018/7/6 6:25

    木漏れ日の県道36号を戸隠へ向かう。

    カムループス建つ標高791mから

    戸隠高原の標高1300mへ行く標高差500mは

    当然、涼しさを肌で感じるのです。

    戸隠高原と言えば≪蕎麦≫と≪戸隠神社≫と≪竹細工≫ですが

    蕎麦は

    戸隠の竹細工に盛られて提供される蕎麦屋が多く

    ≪ボチ盛り≫と言われる。

    25年もの間、カムループスをご利用いただいている

    元五輪スノーボード選手を筆頭の女子会のみなさまの中から

    華燭の典のご招待をいただくと

    手土産に

    戸隠竹細工で造った≪コーヒードリッパー≫を贈っているのですが

    受注生産となっているほど

    ただ今、人気沸騰中。

    いつもお願いしている≪井上竹細工店≫では

    注文が殺到していて、しばらく受注できないとのこと。

    凄い人気となっていますね〜♪

    神聖な戸隠神社は

    五社からなり

    ・ 奥社

    ・ 九頭竜社

    ・ 中社

    ・ 火之御子社

    ・ 宝光社

    ≪五社巡り≫が人気で

    御朱印帳を手にトレッキングを楽しんでいらっしゃる方も見かけます。

    また

    戸隠古道拓本を手に歩いても楽しいですね。

    出かけませんか、涼をもとめて戸隠高原に。


    ≪戸隠古道≫と称された拓本は観光協会(中社前)でも販売されています。。

    歩きやすい装備でチャレンジしてみて下さいね。

    戸隠高原の各所にある道標の側面に設置されていますので

    探すのも楽しみのひとつです。

    オーナーお薦めの≪仁王門そば店≫のメニューが一新され

    ≪ぼち盛り≫の解説が書かれていました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。