宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
実りの秋〜アケビ
更新 : 2018/10/5 7:22
2018年10月5日(金) くもり
外気温 13℃
爽やかな朝を向かえています。
週末は台風25号≪コレイン≫が日本海側を通過するので
風の影響があるのでしょうか?
先週末の台風24号≪チャーミー≫では
長野県を直撃とのニュースでしたが
カムループスの駐車場に停めてある車の屋根に1枚も落ち葉さえありませんでした
北アルプスがカバーして台風の勢力を弱めてくれるのでしょうか?
と、いつも思います。
ミツバアケビの蔓で
ランプシェード造りをしようと裏山遊びで蔓探しをしていると
≪あけび≫の実がありました。
道の駅で販売されていますね。
スタッフが子どものころには珍しくもなく
どこにでもあったような気がしますが
最近、見かけることが減ったような?
春の山菜で
新芽を≪木の芽≫として
春の苦みの山菜として食べられますが
実の皮も苦味があるので天ぷらや灰汁抜きして
炒め物にも使われるそうですが
子どものころに食べた苦いアケビのトラウマで手が出ません。
種を口に含み
ゼリー状の部分だけ食べて種は
口から飛ばして遊んだ子供のころ・・・
あけびの実はもっと見つかったのになぁ〜と、郷愁を感じる自分に
もう少し探してみるかッ!と。
森の中に入っていくとキノコが豊作の年なのですね。。。
足元には知らないキノコが出迎えてくれました。
実りの秋は
こんなにつやつやの真っ黒な実が眼に留まりました。
枝を煮込んで≪クロモジ茶≫で利用している≪クロモジの実≫です。
ノブドウの実も
宝石のような色合いで色づいています
森遊びも雪が降るまで楽しめますね
いばらの実は
トライフラワーとして使われますね。
秋の裏山遊びは
実物探して楽しみましょう
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す