宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
りんごの国・信州は今 大忙し
更新 : 2018/11/10 11:25
生温い朝・・・
外気温 9℃の小雨
信州と言えば
≪りんご≫とか
≪蕎麦≫と
言う声が聞こえてきます。
その≪信州りんご≫の収穫が始まると
次々と品種が変わってお忙しいようです。
秋映の収穫が終わり
次々に順番待ちをしているオリジナルなりんごも!
リンゴ農家さんは今、収穫に大忙しです。
果物の街・信州中野市からお越しのゲストさまに
≪おみやげ≫でいただいた信州りんごたちです。
【シナノゴールド】・【あいかの香】・【ぐんま名月】・【サンふじ】の
4種類がシールで名札が付いて届きました。
【シナノゴールド】
ゴールデンデリシャスと千秋との交配種で長野県生まれ
シナノ三兄弟のひとつ
・ 秋映
・ シナノスイート
・ シナノゴールド
ほどよい酸味と甘みがバランス良いと思うスタッフは好みです
【あいかの香】
≪ふじ≫と≪つがる≫との交配種で長野県生まれ
酸味が弱く、甘みは蜜もたくさん入りふじを思わせる味わいです。
【ぐんま名月】
≪あかぎ≫と≪ふじ≫との交配種で群馬県生まれです。
蜜が入り酸味より甘みが強く感じ、ジューシーです。
【サンふじ】
≪国光≫と≪デリシャス≫との交配種で1962年に登録されてから
人気を博していますよね。
蜜がたっぷり入っているのでお子さまにも人気ですね。
これからの時季、雪が降る前に収穫を終わらせるので
今、一番お忙しいですね。
週末には≪りんご祭り≫が共販センターや直売所などで
開催されて、ご自宅用にお買い得な価格で購入できます。
・ シナノゴールド
・ あいかの香
・ ぐんま名月
・ サンふじ
それぞれ蜜が入りほどよい酸味と極上の甘みでジューシーなりんごで
健康に一役立ちです。
この地では「一日一個で医者要らず。」、と言われているほどです。
りんごの形の【カーブミラー】は
飯綱山の山麓を走る県道37号線に2か所設置されています。
探してみて下さいね、可愛い姿で交通安全のお役立ちしています
シャリシャリするりんごの食感が苦手な方はバターで焼いてスイーツに。
そして
一押しは≪天ぷら≫にしてご賞味下さい。
旨し・・・
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20