宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
THE軽井沢ブルワリーに行く・・・
更新 : 2018/11/14 8:40
浅間山の伏流水をいただき
大麦がホップの力を借りて出来上がるビール工場見学に行って参りました。
バナナの香りのする≪白ビール≫・・・
キレイなルビー色の深い味わいの≪赤ビール≫・・・
人気の軽井沢の自然を感じる≪黒ビール≫・・・
さぁ〜っ、あなた好みのビール探しをしてみませんか?
信州特選品と認定された≪THE軽井沢ビール≫は
8種類のビールたちにプラス季節限定のビールが登場しています。
帰り際に立ち寄った≪軽井沢ショッピングモール≫の中でも
数か所で販売されていました。
プレミアム感いっぱいのパッケージが眼を惹きつけていますので
分かりやすいです。
おみやげにも
ご自分用にも
オーナーのお薦めは≪赤ビール≫!
だ、そうです。
試飲会場には
ドライバーさんのために≪麦茶≫が用意されていて
持ち帰って試飲されるように缶ビールを一本いただけますよ。
工場見学するといただけるビールは選べます。
線画伯の描いた絵柄が缶ビールに。
記念のビール
オートメーション化されている工場内は
作業する人というより
機械の点検する数名が手際よく作業されていました。
写真は館内に配置されている商品パンフレット一覧です
http://brewery.co.jp/planttour/calendar.cgi
ウオーターシュライン 千住博画伯作
試飲会場で待ち構えている壁いっぱいの作品です。
穏やかに心休まる空間でした。
こちらはコピーで本物は
羽田国際空港の国際線ターミナルに展示されているそうです。
んーーッ、本物は国際線を利用しないと見られない・・・かぁー。
ウオーターシュラインは
羽田国際空港空港・国際線ターミナルに。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す